このタイトル、じぃちゃんに先読みされておりました。ううむ、毎回ダイレクトにタイトルつけてるからなー。 しかし、ひねりの効いたタイトルなんて思いつかないので、このまま適当路線で。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回、ヴァンダで死亡しました。 ダム・バータの詠唱に入ったところにちょうど火炎放射が。これがやたらと痛い上に、1発目から燃焼がついてしまって、そのまま昇天。 …土防具から炎防具に戻すのを忘れていました。 この防具の付け替え、炎と土はシールドラインの色が似ているのでたまに忘れてしまいます。いけないと思ってはいるのですが、なかなか。 あと、メイト使用が遅れたのも原因。以前よりはマシになりましたが、とっさに使うという所まではまだできていません。 普段はレスタばかりですしね。 そんなミスがありつつも、とうとうタイプレベルがカンストしました。
※Pointは次LvUPに必要なポイント。ユーザー情報なので正しい保障はありません。
ようやくHPが1,000越え! これでいきなり死ににくくなるわけではないですが、一つの区切りを越えてうれしい。 攻撃、命中、法撃はこれまでより多く伸びました。 フォースとの違いは妥当な感じでしょうか。上がるべきものが上がり、下がるべきものが下がっています。 回避は1すら伸びませんでしたが、それでもフォースより高い。FO Lv10 → fT Lv1の時にHPが激減することへの救済措置として、このようにしているのでしょうか。 さて、今後ですが、このままフォルテクターを続行します。 テクニックレベルを上げていきたいのですが、フォースとフォルテクターの他にテクニック主体のタイプはありませんから。
|