2月13日 カオスなカオス  <<
>>  2月14日(2) ブラッディ・バレンタイン

2月14日 (1)  時代を越えた大移動


『Master of Epic』バレンタインイベントのテーマは、愛。
日頃から溢れんばかりの愛を持て余しているオリアクス。

彼は、戦いに明け暮れるWarAgeの住人に「愛の素晴しさ!」を伝えるためにPresentAgeのユーザーを引き連れて、旅立ちます。
その動きを察知したルーチェもまたオリアスクを追いかけWarAgeへ向かいます。

オリアクスがWarAgeで「愛の素晴らしさ!」を伝える途中、事件が起きてしまいます。その事件がきっかけでPresentAgeのユーザーとWarAgeのユーザーが全面戦争に・・・。

事件を「愛のコブシ」で解決しようとするオリアクスを中心に生産職、戦闘職が力をあわせて事件の解決にあたります。

果たして、オリアクス率いるPresentAgeのユーザーはWarAgeの住人に「愛の素晴らしさ!」を伝えることはできるでしょうか。

(イベント告知メールより)

ということで、バレンタインイベント当日。

「全面戦争」というし、
端的にいうと,普段PresentAgeでプレイしている人と,WarAgeでバリバリPvPしている人との戦いという構図になりそうだが,PvPをしたことのない人にとってはいい機会となるので,本作のPvPがどのようなものなのかを"身をもって"体験してみてはいかがだろうか。
(4Gamer.netの記事より)
という情報もあったので、まずは下準備。WarAgeへ行くのはこれが初めてなので、行き帰りの仕方や、アイテム転送の練習をしておきたかったということもあります。

たぶん死ぬことになるだろうから、初期装備のままでもよさそうだけど、それはちょっと見た目が寂しいので、竜皮装備とハイキャスターローブを用意。

GM特権で、集合場所から直接WarAgeへ転送される可能性も考えて、装備中のものもなくしていいものに変更しておきます。

あと、食べ物、飲み物、触媒も用意。

さくっと終わらせるつもりでしたが・・・。

やはり勝手がわからないとうまくいかないもので、WarAgeに送り忘れたアイテムがあったり、現代へ取りに戻ろうとしたら、帰り方をド忘れしたり。

なんだかんだで、けっこう時間がかかってしまいました。


あと必要なものは、ラムと砂糖とフライパン。イベント向けに露天を出している人を探しましたが、開始までまだ時間があったからか、見つからず。

仕方ないので、ここでいったんログアウト。


8時少し前、再ログイン。GMメッセージが響いていました。

(なお、発言はそのままですが、つながる発言をひとまとめにしたり、連続する「**** は叫んだ」などを省略したりしてます。)

GMメッセージ : 本日行われます、バレンタインイベントに参加をご希望の皆様にお知らせいたします。
イベント開始予定時刻となります、本日20:00までに、ヌブール村のEnosより「モラ」を受け取っておいてください。
また、「砂糖」と「ラム」を出来る限り多く準備をお願いします。
なお、イベントの詳細につきましては、公式サイトのイベント情報にも記載されておりますので、そちらも併せてご確認下さい。

さっそくラムと砂糖の露天を探しに行ってみると・・・。
001.jpg (14,864 Bytes)
食べ物屋のあたりは、普段ならありえない人だかり。

にぎわってるなぁ。

ラムと砂糖を、所持最大重量と相談しながら購入。

それぞれ70個ずつ用意しました。

ただ、タイミングが悪かったのか、露天をあまり見つけられず、半分以上はNPCから買うことに。ちょっと財布が痛かったです。でも、イベントだからよし。

たまたま近くの人が、フライパンがいる=「焼く」もいるんじゃないか、という話をしていたので、それもそうだということで購入。


いつのまにか、Mobの沸きがなくなり、音楽も停止。

そして、8時。しかしイベントは始まらず。どうしたんだろう?

と思っていたら、8時を10分ほど過ぎたところで、いきなりGMのロールプレイがスタート。クリスマスと違って開始宣言なく始まったので驚きました。

Oriax GM は叫んだ : 準備はいいかー! 俺は暗使のギルド・マスター、オリアクスだッ!
…突然だが、俺は愛あふれる男。マブ神への愛! イーゴ様への愛! 暗使メンバーへの愛! そして、目の前にいる「お前達への愛」…。
だが、世の中にゃ「愛を知らない」可哀想な奴等がいる。それは【War Ageの人間】だ。戦いに明け暮れ、人を殺すことだけ考えている…。
暗い…、暗すぎるッ! 愛を知らない、寂しい野郎どもを放っておく訳にはいかん!世界の破壊は、明るくやる…。それが、俺のモットーだ。
(OOC) Luce GM : …あなた様?私も参加してよろしいでしょうか?
Oriax GM は叫んだ : あぁん? …俺の愛が欲しいと言うのか?
(OOC) Luce GM : ち、違いますわ! 私は、愛に飢えている子羊たちを救うために
Oriax GM は叫んだ : 異教徒すら虜(とりこ)にしてしまう、俺の魅力。 我ながら、恐ろしい…。シシッ!
では、War Ageへ向かおう! おっと、言い忘れたが…
お前達Present Ageの集団を 【A O L】 と命名するッ!
(OOC) Luce GM : まぁ…、何の略ですの?
Oriax GM は叫んだ : Ambassador Of Love(愛の使者)である!
あぁん!? 格好悪いだと…? 歯ぁ食いしばって一歩前ッ!

以後、ぶっつりと切れて沈黙。・・・どうしたんだ?

と思ったら、4分くらい経ってからおもむろに再開。なんか尻切れトンボだし、テンポも悪いなぁ。

(OOC) 案内人Ojar GM: それでは、エリア毎に [War Age] へ移動しましょう。各エリアの担当GMの指示に従って移動してくださいますよう、お願い致します。
War Ageで死ぬと、敵にアイテムを奪われる可能性があります。無くしたくない貴重品などは、Present Ageの銀行に預けてから【ヌブール村】へ向かってください。
【砂糖】と【ラム】と【フライパン】のほか、必要と思われる装備だけ持って参加くださいますよう、重ねてお願い致します。
【ヌブール村】にてイーノス(Enos)から、War Ageへ渡るためのノアピースを受け取ってください。
ほか、アイテムを送る方法など、詳しくは公式HPをご覧ください。
それでは、ネオク山のアルターに向かいます。そこから、ヌブールの村に飛んでください。

うーん、公式サイトの説明でも「銀行に預けろ」と書いてあったけど、そんな必要はないはずなんだけどなぁ。(WarAgeへは、モラ族のアイテム転送係に渡したアイテムしか送られない)

GM特権でプレイヤーをWarAgeに直接転送するわけでもないみたいだし・・・。

よくわかりませんが、とりあえずWarAgeに移動。

002.jpg (31,984 Bytes)

当然といえば当然ですが、無所属がほとんどですね。

003.jpg (7,695 Bytes)
あたりを見回すと、サインボードがアルターを出た先から村の方へ意味ありげに並んでいました。

ずっとたどって行ってみると、アルビーズの森のほうへ続いています。

誘導用の標識なのかな?


やることがないので、とりあえず、現代からWarAgeへの移動が完了するのを待ちます。

20分ほどの後・・・。

(OOC) 案内人Ojar GM: ネオク高原から移動してきた皆さんにお知らせです。
本日の最終目的地は、イルヴァーナ渓谷になります。
これから徒歩で向かいますが、道が分かっている方は、自力で向かっていただいてかまいません。
途中ではぐれてしまった方は、あまり動き回らずに、その場でお待ち下さい。
それでは、移動を開始します。これから、村の外に出ます。

ヌブール村から出れば、そこはPvP可能エリア。少しためらいましたが、えいっとばかりに村の外へ。
004.jpg (16,122 Bytes)
サインボードの道しるべに沿って、ひたすら走ります。

たまに、暗いところで道を外れそうになったり。

周りの人の動きを参考にしつつ、なんとか順路どおりに進んでいきます。

たくさんの人が大移動する様は、なかなか壮観でした。

しかし、こうやってみると、初期装備で、ラムと砂糖とフライパンしか抱えてない人が多いようですね。

戦闘、大丈夫なのかなぁ。

まぁ、もともと現代メインの人ばかりで、しかも純生産職の人も少なくないから、GMが何らかの手立てを用意してくれてると思うけど・・・。

005.jpg (26,701 Bytes)
途中のMobが処理されていないのには困りました。

いちおう戦える状態で来てるし、後続のこともあるから、排除した方がいいんだろうけど・・・。

BSQ軍のガードっぽくて、すぐに殺されそうな感じ。

近くの人と協力して・・・というのも難しそう。

手を出すのはやめて、運を天に任せて走り抜けます。

(ちなみにSSは、走り抜けた後で振り返って撮ったもの)


洞窟を抜け、川沿いを走り、橋を渡って、坂を上り、つり橋を渡って、坑道を抜けて・・・。

地形やゾーンのつながりが現代と違っているので、走っているだけですが、けっこう楽しいです。現代では落ちているガルム回廊の釣り橋が、War Ageでは修復されていたりします。

SSを撮りながら走っていたら、周りの人が少なくなってきて、あわててスティームブラッドを使って集団に追いついたり。

006.jpg (12,205 Bytes)
そんなこんなで、9時の少し前、イルヴァーナ渓谷に到着。

川沿いの畑のところでサインボードの列が終わっていて、そこに人が集まっています。

ここで待てばいいのかな。

しばらく指示を待っていると、

(OOC) 案内人Ojar GM: 皆さん、長旅お疲れ様でした。他のエリアの方々の移動が終わるまで、今しばらくお待ち下さい。

ということらしいので待機。


誰の発言に答えたものかはわかりませんが、

案内人Ojar GM は言った : 帰りはまたお送りしますので、ご安心下さい。

こんな発言もありました。そりゃ、GMの指示でここまで来たのだから、こんなところに置いてきぼりにされても、困るんですが。


すでにイベント開始から1時間。

**** は叫んだ : 助けてシェルレラン、食物忘れた
**** は言った : 水がほすい のどがカラカラw
**** は言った : あらw
**** は言った : ノドが渇いた・・・腹へった(>_<)

こんな声も出始めました。

いまさら銀行に取りに戻るわけにもいかず、多めに持ってきた人が分けたり、リコールレイションやリコールウォーターで出して配布したり。

僕は、ラムと砂糖をたくさん持つために、最低限しか持ってきてないから無理です・・・。


007.jpg (30,712 Bytes)

なんか人が増えてるなぁ、と思ってゾーンインフォを見てみると、440人。

不慣れなWarAge、迷った人や遅れる人もやはりたくさん出てしまったようで、追いついてきた人が少しずつ加わって、いつのまにか大所帯になっていました。


(OOC) 案内人Ojar GM: War_Ageのイベント会場は、ここの他にレクスール、イプス、ミーリムとなっております。そちらのエリアに移動していただいても構いません。

「構いません」と言われても・・・。

このアナウンスは何度かありました。イルヴァーナに人が集まりすぎているから分散してくれ、ということかな?

でも、道がわからないし、ヘタにうろついたら殺されるかもしれないし。

分散させる必要があるなら、最初から計画的に、分散するように誘導してください・・・。


その後もひたすら待機。

待ちます。じ~っと待ちます。

しかし、「お待ちください」のまま変化無し。

あまりに暇なので魔法熟練を上げるためにホールドを使ったりしていましたが、それも飽きました。


あまりに暇をもてあますあまり、畑を離れる人も出てきたようで・・・。

**** は言った : イルヴァナCC2の支配はとかれたって何?
**** は叫んだ : どさくさに紛れて砦落としたの誰だ・・・・
**** は言った : うは  CC落としは禁止なんじゃ?
**** は叫んだ : CC落としちゃだめですよ
**** は言った : 何か大混乱だなぁw

こんなこともありました。


時は過ぎゆきて・・・。

いよいよ10時に。それでもまだ状況に変化無し。

とうとう帰る人まで出てきました。

(OOC) ****: どなたかリコールアルターできないですか??
(OOC) ****: 私もアルターお願いしたいです。触媒あります

これに対して、

(OOC) 案内人Ojar GM: お待たせしております。現在、エイシスを移動中のグループが、イプスに到着するまで今しばらく時間が掛かりそうです。

GMが慌ててフォローしようとしますが・・・。

(OOC) ****: 中州でアルター出してくれてます
(OOC) ****: もう帰るという方アルターでお送りしますのでドワーフ小屋廃墟付近までお越しください

この後、どんどん帰って行き、370人ほどまで減りました。「お待ちください」のまま何も変化がないまま1時間、イベント開始から2時間の間にしたことは移動のみ。帰る人が出てくるのも当然かと・・・。

(OOC) ****: あ、またCC落ちた・・・・

もう、どうにも・・・。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.