2月8日 神代へ・・・  <<
>>  2月9日(2) 期待は・・・?

2月9日 (1)  大型パッチ


さてさて、予告のあった大型パッチが入りましたね。今回も公式サイトのパッチ情報に掲載されていない変更や、詳細のない変更がありましたので、報告があったものを片っ端から拾い集めてきました。

ただし、まだまだ情報が錯綜しているので、例によって勘違いの情報やガセ情報もまじっているかもしれないことにご注意ください。


料理関係
  • イクシオンステーキのNPC買取価格が、130から43に変更された。
  • 焼き魚が、効果量17.0、重量0.02に変更された。
  • 魚貝マリネが、効果量40.0、重量0.02に変更された。
  • おにぎりが、効果量32.0に変更された。
  • 焼き鳥の追加効果が、命中+5から+10になった。
  • ストロベリーサンドの追加効果が、効果回避+10から風耐性+5に変更された。
  • エイステーキの追加効果が、回避+10に変更された。
  • うなぎの蒲焼の追加効果に、防御力+5が追加された。
  • キャベツの千切りが、ランダムで腹痛(移動速度低下)の追加効果が発生するようになった。
  • サメの肉の追加効果に、サメの毒(HPが自然回復しなくなる)の効果が追加された。

アイテム関係
  • シルクバンデージでのHP回復量が増えた。
  • 複製スキルで作成したノアピースや秘技書には、アイテム名の末尾に「※」がつくようになった。
  • 光るマッシュルームの追加効果は、命中+10がなくなり、ライトの効果がついた。また、NPC買取価格が4から2になった。
  • ジョーカーサイスが両手剣から片手剣に変更された。
  • マブ系の装備の追加効果が、詠唱速度+1.0から−0.5に変更。
  • フィヨルバル装備の追加効果は、攻撃速度−2.0から−1.0に変更。
  • ウォーリアーのシップ装備の追加効果に、魔力−0.5が追加された。
  • クリスマスと正月に配布された記念アイテムのアイコンが、シルエットから色つきのものに変更。

生産
  • 裁縫でリュックサックを作成できるようになった(裁縫81.0、ソウルオブエキゾチシズム+ベルト[2]+強化布)
  • スターブローチ(装飾)のレシピ変更。
  • 生産時のモーションの一部が、専用のモーションになった。
  • いくつかの生産オブジェクト(Loom、Gallipotなど)が、専用グラフィックになった。
  • 一部のアイテムの生産において、High GradeとMaster Gradeのマス数が減少。
  • コンバインウィンドウでカーソルをハイキャスター系装備に合わせたときにポップアップするコメントが、「*」だったのが正式なコメントに修正された。

テクニック関係
  • ドラゴンフォール(槍)の効果範囲が狭くなった。
  • ドラゴンジャンプ(槍)の名称がドラゴンテイルに変更された。
  • クエイクビート(こんぼう)のディレイが長くなった。
  • シールドガード(盾)使用時にも、ソーンスキン(神秘魔法)の効果が消えるようになった。
  • ペットをワーシップネイチャー(調教)で蘇生しても、たまにペットの強さが下がるようになった。
  • ムーンフォール(自然調和)の効果が実装された。(着地時に効果が持続していればダメージ半減。落下中はムーンフォールを使用できない。)
  • ラピッドキャスト(魔法熟練)後にマナプレッシャー(魔法熟練)を使用すると、ラピッドキャストのマナ消費増加の効果が消滅していた不具合が修正された。
  • イリュージョンソード(神秘魔法)がゾーン移動しても消えなくなった。
  • クイーンオブヘル(召喚魔法)が「クイーンヒーリング」(自キャラのMP33消費、HPとSTを33回復)を使うようになった。
  • サクリファイスディナー(暗黒命令)を、シードやミラージュミミック(物まね)の分身に対して使用できなくなった。
  • ハンギングウィング(暗黒命令)の上昇速度が速くなり、下降軌道が変わった。

インターフェイス
  • メニューバーをたたんだり、非表示にしていても、メニューバーが元あった場所をクリックすると表示されるようになった。
  • メニューバーの「PET」が削除され、「COMMAND」が追加された。(PETはCOMMAND内に移動した)
  • メッセージウィンドウのアイテムリンクや発言者名に下線が引かれ、クリックすると機能が働く部分がわかりやすくなった。
  • メインメニューの、各アイコンの登録位置が変更された。
  • タイトル画面ののオプションに、「トリプルバッファリングを使用する」と「自動設定」が追加された。

その他
  • 「集中力」の魔法詠唱速度上昇効果が実装された。
  • ヤングオルヴァンの最大HPが少なくなった。
  • ビスク地下水路にいるゴーレム系の敵でスキルが上昇するようになった。
  • クリティカル発生時も、攻撃がMissになるようになった。
  • チュートリアルにて、「スーメリア」か「ノアピース<ケール・タングン>」を持っている状態ではチュートリアルのカットができなくなった。

新要素に関する情報
  • 闇商人の出現報告があったのは、イルヴァーナ渓谷(ドワーフの小屋の屋根の上、滝つぼ)、ガルム回廊(落ちた橋の徒歩では行けない方)、イプス渓谷(サベージ族のいる場所)、エイシスケイブ、タルタロッサパレス(門近くの階段を下りたところの対岸)。
  • 闇商人は定位置で固定ではなく、ゾーン内を歩き/走りで移動しており、話しかけると立ち止まる。
  • ニクス金貨、ニクス銀貨をDropする敵は、ミーリム海岸、ガルム回廊、イルヴァーナ渓谷、ムトゥーム地下墓地の山賊。
  • 釣りで手に入る宝箱(釣りスキル70以上?)の中身として、宝石とリュックサック(所持最大重量+5.0、移動速度−5.0)が確認された。
  • グラフウェルズのクエストに、ボスのカオスウィンディーネが実装された。

不具合
  • 採掘用Mobの「Carbon」系の岩が、すべて「Copper Rock」と表示されている。
  • 2/9のパッチ適用後の初ログイン時に、アイテムウィンドウのアイテム枠が正常に表示されないことがある。(ウィンドウをドラッグし、ウィンドウサイズを変更すると正常に戻る)
  • ゾーンインフォメーションで、コメント文がコメント欄からズレており、プレイヤー一覧の部分に重なって表示される。 (2/10 不具合修正)
  • アイテムルート時に、たまに「サーバーとの同期がとれません」というダイアログが表示されて、クライアントが強制終了することがある。 (2/10 不具合修正)
  • ギルドクエストの、シップ装備獲得クエストで、クエスト敵NPCに攻撃があたらない。(2/10 不具合修正)
  • ダメージを軽減し、軽減分を反射する効果のあるテクニックや魔法で、ダメージの軽減がされなくなっている。 (2/10 不具合修正)