2月5日(2) 鬼と三兄弟(後)  <<
>>  2月9日(1) 大型パッチ

2月8日  神代へ・・・


11日から、Chaos Ageの仮開放が予定されています。

Chaos Ageは3rdTestの最後に一度実装され、僕も参加したのですが・・・。

ボスの部屋まで行けたものの、そこからアイテムを置きに戻ろうとしたら、バグでPresent Ageに戻れないわ、人数制限でボスの部屋にも戻れないわで、結局、ボスは見れずじまい。

というわけで、今度こそはと楽しみしています。

今回、持ち込むアイテムは、転送時に選んで持ち込めるのか、所持アイテムすべて持ち込みになるのかが気になります。現状、持ち込みたくないアイテムを保管できるほど、銀行枠に余裕はないので・・・。

もし、全部持込みだったら、銀行を整理しないとな。裁縫材料、ある程度は処分するしかないか・・・。


さて、以下でChaos Ageへの行き方を紹介したいと思います。自力で見つけたい方は、ここから先は読まないでくださいね。









Chaos Ageへは、3rdTestと同じならば、Future Ageを経由していくことになります。

Future Ageへの行き方は、夜間キャンプのNPCがヒントをくれますが、イプス峡谷の湖の湖底にある亀裂を進んだ先のアルターから、時代を飛びます。

この亀裂の位置がかなりわかりにくく、これを見つけられるかどうかがすべてです。


まず、ビスク西 > ビスク北西 > イプス渓谷と移動し、橋から湖へダイブ。岸に上がったら、湖の岸に沿って反時計回りに進んでください。

すぐにノア・ストーンをつなぎとめている巨大な鎖が見えてきますが、ここは通過。

どんどん進んでいくと、二本目の鎖が見えてきます。イルミナ城から見て、北東へのびる鎖です。また、天候がよければ、北東の監視塔も見えます。

そうしたら、下の画像のあたりまで来たら立ち止まってください。イルミナ城から見ると、東北東から北東のあたりになります。

001.jpg (16,736 Bytes)

002.jpg (21,355 Bytes)

少し盛り上がりながら湖に突き出している場所の、少し手前のあたりです。

003.jpg (9,351 Bytes)
ここから、湖に入っていきます。

すると、右の画像のように、細長い亀裂が見えると思います。

この亀裂の中央部に向かって進み、そのまま亀裂の中へもぐりこんでいって下さい。

この亀裂はかなり深いので、自動前進を使うことをおすすめします。

004.jpg (10,162 Bytes)
やがて、右のような横穴があります。

/loc 、または「座標を調べる」で、Y:-130くらいの深さです。

ここを入っていくと、空気のある空間に出ます。


モラ族がいるので、話しかけてノアピースをもらってください。

それを装備してからアルターに入れば、Future Ageに飛ぶことができます。


なお、これだけの深さですので、ふつうに行こうとすると溺れ死んでしまいます。なので、強化魔法のバブルボールか、水泳スキル(中程度)が必要となります。

これらがなくても、ヒール系の魔法を駆使すれば、あるいはたどり着けるかもしれませんが・・・。チャレンジするなら、死も覚悟しておいたほうがいいでしょう。


Future Ageに入ったら、あとは道なりに進んでください。Chaos Ageへの行き方は、進んでいけばわかると思います。ひとつだけ言うなら、臆することなく踏み込んでいくことです。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.