2月9日(1) 大型パッチ  <<
>>  2月10日 パッチ&装備変更再び

2月9日 (2)  期待は・・・?


001.png (1,232 Bytes) 久しぶりの>>>>>>>>>でした。

妙に懐かしいのはなぜだろう・・・。

パッチリリース当初はこんな感じで混雑状態でしたが、しばらくしたら解消。

本番は、20日以降にリリースされるという300Mを越えるというパッチですね。

いっそ丸一日ゲームサーバーを止めて、負荷の分散を図るのも手じゃないかと思うのだけど。


今回のパッチでいちばん注目していたのは同期問題が改善されるのかどうかだったのですが・・・。

残念ながら、キャラクターが高速で移動したり、天から降ってきたりする現象は相変わらず発生しており、解決には至らなかったようです。

しかし、改善はされているようです。今までは、座標ズレのせいで弓や魔法の1発目はまず間違いなく不発でした。しかし、今回のパッチで、かなりの確率で当たるようになっています。

座標ズレ自体はまだあるので、命中判定に変更が入ったと考えるのがよさそうかな?


また、グラフィックの処理が大幅に変更されたようですね。プレイヤーの往来の激しいビスク西でも、動作がかなり軽くなりました。

タイトル画面のオプションに、「トリプルバッファリングを使用する」という項目が追加されています。グラフィックカードのメモリ(VRAM)が多めなら、この機能をオンにすると、体感でのグラフィック処理が軽くなることもあるそうです。

002.jpg (10,837 Bytes)
キャラクターの表示方法も変更されているようです。

今までは名前とグラフィックが同じタイミングで表示されていました。

しかし今回のパッチで、まず名前と当たり判定を出してしまい、グラフィックは後から付け足すような形になったようです。


4Gamer.netで同期問題が劇的に改善されるというのは、同期問題の改善とグラフィック処理の改善がごっちゃになっていたようですね。


闇商人については・・・。

ソウルオブヤマトは8万だそうで。8万も持つと、レイジングを使ってすら重量超過になるから買えないです・・・。


あと、Chaos Ageはどうやら所持アイテムの一時預けなどはできなくて、全部持ち込みのようですね。銀行の整理が必要になりました。

生産やってると、ただでさえ銀行枠が足りないのに・・・。


全体としてはいいパッチかと思いますが、いくらか、不満な点が残りました。


追記。

ビスク西にいたときのこと。

GMメッセージ : やぁ諸君  田舎くさいELGとオサラバすることにしたよ  ハハハハ
003.png (1,657 Bytes)
なんだ?!

その後、GMはだんまり。

もしかして・・・誤爆? バレンタインイベントの予行練習でもしていたんだろうか。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.