アルビーズの森はちゃんと探索したことがないので、狩場探しをかねてうろついてみます。 ヌブールの村からアルビーズの森に入って左の壁沿いに進むと、フォレスターの隠れ里、ランダル洞窟があるわけですが、今日は右側の壁に沿って進んでみます。 しばらくはいつものオルヴァンばかりでしたが、川を渡ったところで「Orvan Puppy」を発見。 ![]() オルヴァンの赤ちゃん? それなら、普通のオルヴァンより弱いだろうと思って手を出してみたら。 返り討ちにあいました・・・。 攻撃力、HPともに普通のオルヴァンとほとんど同じみたいだし、その上、ブレイズのような連続ダメージを受ける効果のブレスを吐いてきます。 はっきり言って、普通のオルヴァンより強いよ、コレ・・・。 さらに、死体回収中、視界にいないからということで安心していたら、いつのまにやら近寄ってきてガブリ。行動範囲がやたら広いようで、視界外からやってきて、タゲられます・・・。 おかげで、幽霊ランニング3回・・・。 ![]() 途中、落下死している人を発見。 ヌブールの村からアルビーズの森に向かう途中に崖があるのですが、そこは暗くなっています。 そのため初めてだと、たいがい気づいたときには自由落下中。 初期キャラならそのまま天に召されます。 ここは、横道をぐるっとまわって下るか、端っこから池に向かって落ちるかしないと、けっこう痛いです。 ![]() そんなこんなで、どうにか死体回収完了。 悔しかったので、また死ぬのを覚悟で再攻撃。 予定通りの?4回目の幽霊ランニング。 そして3度目の正直、やっと倒せました・・・。 これだけ強いんだから、戦利品もさぞかしすばらしいものが。 竜の皮 9個、オルヴァンの肉 9個。 ・・・・・・。 骨折損のくたびれもうけ。コイツには二度と手を出さん! 死ぬたびにトマトジュースを使って手持ちがなくなってしまっていたので、いったん補充に戻った後、さらに奥に進んでみました。 川沿いに進んでいくと崖の合間に入っていったので行き止まりかと思えば、右手に崖をのぼる坂が。 ![]() 「Killer Plant」を発見。 名前だけは聞いたことがあったけど、こんなところにいたのか。 ダメージはちょっと痛いですが、HPは少なく攻撃間隔が長くて足が遅いので、引き狩りがしやすいです。 ドロップは、現金が150Gくらい? あと、ランダムでときどき「光るマッシュルーム」と「緑の苔」を落とすようです。
光るマッシュルームは、食べると命中+10されますし、調べてみると薬調合で合成すればグレートライトポーション(ライトの魔法とは比べ物にならないくらい明るくなります)になるようなので、優等生なアイテムですね。 緑の苔は、薬調合で合成するとグレートソウバーリングポーションになるそうですが、効果は酔い覚ましらしいので、酩酊スキルをとっている人以外には無用かな・・・。アイコンが練りワサビと同じというのも微妙。 なかなかいい相手ですが、近くに複数が沸くので、たまにボコボコにされます。まぁ、足が遅いのでどうとでもなるのですが。 むしろ、問題は別のところに・・・。 倒しつつ進んでいくと、そこはオルヴァンの巣! Puppyが山ほど。あとMotherとか固有名と思われるやつとか。 実際、キラープラントを狩っていたら数回、からまれましたよ。ここぞとばかにサイレンスランを発動しましたが、ぜんぜん効きません。オルヴァンは動きが早くてただでさえ位置情報がおかしくなりやすいのに、ここの地形の複雑さがそれに拍車をかけている模様。 ・・・激しく危険! それでも、ちゃんと位置取りに気をつけつつトレインを警戒していれば、なんとかなるようです。慣れると、割と安定して狩れるようになりました。 最後に一枚。 だんだん余裕が出てくるようになり、あたりを少し歩いてみると、小屋がありました。 扉を開けてみると。 ![]() なぜか木工用の作業台。こんな危険な場所で木工をやる人間がいるのか・・・? まぁ、オルヴァンと友好関係になれば利用できないこともないけど、わざわざこんなところまで来るのもねぇ。 謎だ・・・。
|