メンテナンス明け、少し遅れてログイン。このタイミングならダーイン山がいい感じかな、ということで行ってみることに。 まず、触媒を多めに購入。ついでなので、そのままラスレオ大聖堂まで足を伸ばして、使うかどうかわからないけどシップ装備のスペルブックをもらう。
左がウィザードスペルブックで、装備してすぐに右のメイジスペルブックに変化。なんか、怪しげですね・・・。 現地についてみると、打ち合わせがあったのか、暗黙なのかはわかりませんが、プレイヤーの連携がうまくいっている感じ。ジャイアントを沸かせるキーになっている青い豚を倒している人もいますし、中央では襲われている人を周りの人が援護していたりしていました。 パーティを組んだほうが有利なのですが、今回は1時間ほどで落ちる予定なのでソロです。 青豚はパーティーを組んでいる人にまかせて、中央で待機。攻めは苦手なので、主に回復で協力。 そんなこんなで、順調にジャイアントが沸いていましたが、ルート権はやはり簡単には取れませんね 。40分くらい経っても一向に取れず。たまーに、死体に人気のない (=なかなか売れない、売れても安値の) 悟りの石や賢者の石が残っていることがありますが。 うーん、もうすぐ時間だなぁ・・・。やっぱり、また時間のあるときに出直してパーティに入れてもらおうかな。 などと考え始めたころ。 無駄だと思いつつもジャイアントの死体からルートしようとし続けていたら。 ![]() おおおおおっ!? 開いたっ! とりあえずスクリーンショットをっ! でもって全部ルート、GetAllっ!。 システム:「他人にトレードできないアイテムだけどルートするの?」(みたいな内容) 無論、Yesに決まってる! ・・・取れた? 取れた? いきなりのことに狐につままれた感じ。何かの勘違いかと思わずアイテムウィンドウを開いてみましたが、やはりワンダークロース。 けど、なんで? 考えられるのは、TOPダメージを与えた人が死んでルートできなかったか、TOPダメージを与えた人は賢者の石が目当てで他の物は残しておいてくれたかだけど・・・。 なんかよくわからないけど、取れましたよ、ワンダークロース。 あと、一緒にあったヘブンス。必要スキル刀剣30.0の両手持ち武器です。命中が+2.0される代わりに、攻撃間隔が長いようですね。
何かで巻き戻ったら悲惨なので、とりあえず安全なところまで移動してログアウトしてセーブ。これで一安心です。 再ログイン後は、サポートに徹しさせてもらいました。 中央にいたら、間近にジャイアントがPOPしてあっというまに死んだり。 ヒールをかけたらターゲットが全部こちらに来て死んでみたり。 回収に戻ってきたら、自分の死体がジャイアントの死体に埋もれていたり。 ![]() 死んだ場所が悪くて、オークにおびえつつ死体回収したり。(近くで援護のために待機してくれていた方、ありがとう) ![]() ・・・なんか、死にまくってて、あんまり援護できていないような気がしましたが・・・。 そんな感じで、触媒が切れるまでと思ってヒールをかけたりしていたわけですが。 11時を過ぎたあたりから、だんだんプレイヤー間の連携が悪くなってきました。他の人が襲われていても見向きもしなかったり、青豚を倒す人がいなかったり。 人数だけは中央にたくさんいたので、青豚を倒すほうに回りましたが・・・なんかね。 触媒の残りがきわどくなってきたあたりで、テレポートで帰還。あとは、ワンダークロースをEmonetに渡せばクエスト完了です。 ![]() ネオク高原に向かい、木工屋のあたりにいるEmonetに渡す。 無事、アイテム所持枠が3つ増えました。 カリスマポイントも増えましたが、こちらあまり意味はなし。 カリスマポイントを14貯めれば新しいクエスト・オブ・エイジス用のノア・ピースを買えますが、14ポイント貯めるには、ウンディーネを倒すクエストをしないといけなくて、ウンディーネを倒すには高い召喚魔法スキルで、さらにウンディーネから取ったアイテムをクエストアイテム(NoDrop属性つき)に加工するため装飾細工のスキルが必要。 ということで、ウンディーネを倒すクエストに代わる、やりやすいクエストが増えるまでは、実質的に意味なしです。 アイテム所持枠、たかが3つ、されど3つ。 今まで、革鎧フルセットの依頼があると枠を8つ空けるために苦労したのですが、3つ増えたおかげで枠確保がかなり楽になりました。 生産者で同じ様な悩みを抱えている人は、特に純生産であればあるほど、多いと思うのだけど、そういう人が手に入れやすいようになってほしいな。
|