昨日デスナイトから手に入れた悟りの石を換金しようと露天を出していたのですが、途中からさっぱり売れなくなり、OOCで宣伝してみたり、値段を下げてみたり。客引きのために、ドラゴンシールドのMG品も一緒に並べてみたり。 しかし、それでも売れず。それどころか、露天をのぞいてくれる人すらいない。 そんなにダメなのかなー。MGのドラゴンシールドは、たいがい並べたそばから売れていくのに、珍しい・・・。 なんでだろうと思ってよく見てみると、そういえば、自キャラに露天中を示すアイコンが出てない。うーん? あ。 商品並べただけで、STARTを押してなかったよ・・・。これじゃ、売れなくて当然だよな。宣伝しまくっていたのにコレとは、かなり恥ずかしい・・・。 本当は、クエストアイテム狙いでダーイン山へ行くつもりだったのですが、これで時間が遅くなってしまい、これからパーティを組んでいたりしたら大変だろう、ということで断念。 どこに行くかなぁ。 とりあえず、コボルトブリーダーを狙ってみることにして、イルヴァーナ渓谷に向かいました。しかし、現地についてみると人があふれかえっていて、とても狩りになりそうにない感じ。 そこで、ドワーフを狙ってみることにしたのですが、行ってみると、こちらも人であふれかえっていました。 うーん。やっぱりよさそうな狩場は人が多いな。 ![]() 仕方ないので、さらに奥に進んでグリフォンを狩ってみることに。 場所は、川を下りきったところの池に飛び込んで奥に行ったあたり。ダムのある方ではないです。 数種類いて、それぞれ強さが違うのですが、わりと余裕で狩れました。 ドロップ品は、現金はなしで、肉、羽、皮がランダムで手に入る他、たまにフォレスター系の秘技書を落とすようです。 あんまり儲からないので、秘技書狙いのフォレスターか、グリフォンの肉(焼き鳥の材料)を自給したい料理人くらいにしか向かない相手かな・・・? リンクこそしませんが、やや好戦的でわりと狭い場所に複数が沸くので、位置取りには注意が必要です。 せっかく来たのだから、ということでしばらく狩ってみましたが、儲からないし面白みもないし、ということで、30分くらいで終了。 ![]() 帰り際、ドワーフ村がすいていたので、手近なドワーフに手を出してみました。攻撃力は高いですが、HPは思ったほど高くないようです。 うれしいことにコットンファイバーを落とします。さらに、現金も100G以上落とすので、儲けもそこそこ。うわさによれば、フラックスヤーンも落とすとのこと。裁縫をやっているので、かなりうれしいです。 しかし、種類によって強さの違いが大きいらしく、Commando(?)とかいうのに手を出したら、驚くほどあっさり殺されました。 むーん。 人が少なければ、いろいろ調べてみたいなぁ。
|