11月26日 3つ首  <<
>>  11月28日 イルヴァーナ渓谷の旅

11月27日  巻き戻り


オープンβテストが始まってから1ヶ月が経過しました。

目立って改善されたことというと、露天が見れなかったことが修正されたことくらいかな・・・。以前は露天側から客側のキャラが見えないとウィンドウが開きませんでしたが、今は見えなくても開けるようです。

しかし、ラグそのものは相変わらずで、キャラクターやNPCのワープとかダメージが正常に反映されないなどの問題は続いています。むしろ、25日以降、ダメージ表示が出ているのに実際に反映されないことが頻繁に起きています。

ランキングサイトの評価はダダ落ち。
よく見られる批判は、
  • ラグひどすぎ
  • 操作しにくい、操作がわからん
  • グラフィックが駄目(荒い、重い、嫌いなど)
  • すぐにやることなくなる(育ちが早い、世界が狭いなど)
といったあたりですが、ラグの問題は誰もが言及しますね。また、他の点については擁護が入ったりもするのですが、ラグについては全員一致でダメ認定されてます。

誰か情報通信に強い方、ハドソンに入社してみませんか。


さて、今日の状態ですが、夕方の時点ではとりあえずログイン・ログアウト問題は落ち着いている様子。いつもどおりに、露天を見たり、ノッカーを狩りにいってみたり。

OOCで知能の賢者の石が2,000で売っていたので即買いしました。高くてこういう時くらいしか手が出ないんですよね。

25日のパッチで銀行枠がさらにもう一段階、拡張できるようになったのですが、こちらも64,000という高値でなかなか手が出せません。

ちなみに全体でも5回目以降が値上がりしていて、

1回目2回目3回目4回目5回目6回目7回目
以前1,000 (1)2,000 (1)4,000 (1)8,000 (2)12,000 (2)15,000 (3)-
現在1,000 (1)2,000 (1)4,000 (1)8,000 (2)16,000 (2)32,000 (3)64,000 (3)

※数字は、「金額 (枠の増加数)」。
となっています。
なんか、どんどん生産者につらい仕様になっていっているような。


一方、ログアウトについては、できないという話もなく、これはもしかしてもしかするかも?と期待していましたが・・・。
001.png (5,662 Bytes)
夜になって「ログアウトできないよ!」の声が出るように。

やっぱりダメだったか・・・。

しばらくすると、GMメッセージでもその旨が伝えられました。



ログイン障害も起きているのか、夜も深まってくるとだんだんと人気がなくなってきました。

これはもしかして、ダーイン山もすいているのでは?と思って行ってみると、たしかに程よくすいていました。これならうまくいけばクエストアイテムも取れるかも?
002.jpg (12127 Bytes)
オーク・ジャイアントを沸かせるには、三方の隅にいる青いオークが全滅してる状態にならないといけない、ということなので、それに協力しつつ沸き待ち。

何度か沸いたのですが・・・。

結局、いい感じでダメージを入れれたときは死んでしまって取れませんでした。

残念。

やはり、パーティを組んで、かつ、他のパーティとも連携していかないとつらそうですね・・・。



その後は、ムトゥーム地下墓地のデスナイトを狩りにいってみました。ログイン障害+深夜なのですいているかなと思いきや。

デスナイト、大人気ですね・・・。

しばらくがんばってみましたが、そこらじゅうでトレインをしていて、もう何がなんだか。必死にインビジリティを詠唱したりして避けようとしましたが、結局、2度の死亡。儲けより触媒消費が激しいし、何より、戦っているより逃げている時間の方が長いのでは・・・。

キツいのであきらめました。


ビスクに戻って露天を見て回っていたら、コットンファイバーが単価10で200本ほど売っているのを発見! 売れるなよ~と願いつつ、銀行までお金を取りに戻り、買い占めに成功。

これでしばらくはコットンファイバーに困ることはなさそうなので、収穫スキルは切ってしまってもいいな。


その後、イルヴァーナ渓谷にでも行ってみることに。

・・・が、これが大失敗。ビスク東からレクスール・ヒルズに出ようとして、ゾーン移動のまま固まってしまいました。

じ~っと待つものの、復帰する気配もなく、何気なくクリックしてみると。

「メインサーバーに何回問い合わせても応答がありません」

やられた・・・。いかん、巻き戻ったらコットンファイバーが消える・・・。


再ログインしようにも、どうやらログインサーバーがおかしくなっているらしく、深夜4時だというのに、「サーバーが混雑しています」ではじかれる。

巻き戻りだけでも確かめようとするものの、どうにもならず。

結局、40分以上もこの状態が続き、5時前にようやく入ることができました。


そして。


003.jpg (45,475 Bytes)


よりによって、デスナイトの目の前かいっ! ネタの神様降臨っ!

・・・とか、そんなこと言っている場合じゃなくて。

泡を食って必死の大逃げ。トレインを気にする余裕もなく、一目散。走って走って走って!


どうにか、リジェネレーションがかかっていたおかげで生還できました。よもや、こんなところから始まるとは思わなかったよ。

途中、他のプレイヤーに一度も会わず、トレインに巻き込まずにすんだらしいのがさいわいでしょうか。


そして当然。

コットンファイバーは消えていました・・・。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.