11月6日 オープンセラーの問題  <<
>>  11月8日 着付けはできないけど

11月7日  魔法の応酬


 *** は叫んだ : ミーリム海岸入り口にスコーピオンキング大量発生援護求む!

ログインしたらいきなりのシャウト。

おお、これはっ! 急がねば。

001.jpg (55,531 Bytes)


いたー!

さくっとホームポイントを変えて、いざ参せ・・・。


002.jpg (30,252 Bytes)

 (OOC) ***: スコーピオンお疲れ様~>ALL


・・・・・・。


さて、今日の狩りですが、コボルトではスキルの上がりは悪いうえに採算も悪くなってきているので、別の敵を探すことにします。


まずはコボルトの巣に近い、川いっちょん。スキル上げパーティで混みまくっていて、いい場所をとるのが大変・・・。一匹も狩ることができないまま死亡。・・・次っ。


ヴァルグリンドの巣穴のあたりのアマゾネス。こちらも混みまくっていていい場所をとれず。・・・次っ。


古城のアマゾネス。狩りに来ているパーティがいるみたいなのだけど、アマゾネスがワープしまくってて、もう何がなんだか。・・・次っ!


もうこうなったら無茶を承知でネオク オルバン。当たり前のように死亡。・・・次っ!


って、もうこれといったところは思いつかなかったりする。ダーイン山のオーク村もよさそうだけど、たぶんオーク狩りパーティがいっぱいいるだろうしなぁ。


どうしようか迷いつつ、ネオク高原をうろうろ。そこにたまたま目に入ったのが、目玉ことBaby Watcher。

そういえば、こいつもいたなぁ。っていうことで倒してみると、一匹が100G前後持っている上、ごくまれにノア・ピースも落とすらしい。

そういえば昔、追いかけられて必死で倒した時にも100Gくらい持ってたな。すっかり忘れてたけど。

003.jpg (24,281 Bytes)

こいつらの特徴だけど、スクリーンショットの通り、かなり高いところから魔法を撃ちおろしてきます。見失わないようにするだけでも大変。特に、上位モンスターのSky Watcherはブレイズなどの強力な魔法を放ってくる。

また、わりと近い場所に複数が沸くので、死角から攻撃をされてなかなか見つけられないまま魔法攻撃を受け続けてしまうことも。

さらに、こいつらはしつこくて、逃げてもかなり追ってきます。見えないから振り切ったと思っていると、突然魔法が飛んできます。

あと、同じエリアにいる熊もかなり強く、時々からんでくるのが厄介。


ここまで走ってくるのはちょと面倒だし、狩るには慣れるまでがなかなか大変なのですが・・・稼ぎもそれに見合ったものなので、こいつらに決定。

3回死んでしまいましたが、結果、一万近く稼ぐことができました。

特に、リコール マーシー ライトのノア・ピースは、他のプレイヤーにけっこういい値段で売れるのが大きい。めったに出るものではないんだけどね。結局、1個しか出なかったし。


このお金で銀行枠を拡張しました。その額、8,000Gなり。手元に残ったのは数百Gold。ぼったくりだ・・・。

 
最後に一枚。星空と雲の具合がなかなかきれいだったので撮ってみました。画像をクリックで、別ウィンドウで原寸表示になります。(同じウィンドウで表示はこちらをクリック。)

004.jpg (15,085 Bytes)


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.