昨日に続いて今日も盛大な誤爆Tellをかましました。replay tellをかけたら、直前の人の名前が保存されていなかったらしく、途中から2つ前の人にTellを送っていました。三度目はあるのかないのか・・・。 しかし、それを除けばおおむね平和な一日でした。 コボルトを狩ってみたり、カモシカを狩って肉と皮を集めてみたり、ノア・パウダーを安く売っている人がいたので買いだめしてみたり。 ![]() 解読の悟りの石を買ってみたり。 ・・・なんとなく、衝動的に買ってみたくなっただけデス。 ところで、皮や焼肉を露天で売っているわけですが・・・いろいろと困ったことが。 とりあえず、知らない人のために説明をしておくと、オープンセラーは、自動で手持ちのアイテムを売りさばいてくれるシステムです。露天とかバザーとか言われていますね。システムといっても、実際のところはテクニック扱いになっていて、取引スキルが必要とされます。 で、問題点についてですが、まずなんといっても、ラグのせいでまともに取引できないという致命的な弱点が・・・。 向こうからはこちらのキャラクターが見えているのに、こちらからは向こうのキャラクターが見えないということがありますが、露天側から客が見えない場合、取引は強制的にキャンセルされてしまうのです。 ちなみに、この時のエラーメッセージは、
メッセージログを見てみると、これらのメッセージがずらずらと・・・。 また、一対一のトレードのシステムをそのまま流用しているため、お客さんが集まってくれても一人ずつしか品物を見ることができません。これも不便といえば不便。 でも、上の問題に比べればはるかにマシではある。 結局、ラグがどこまでも足を引っ張るのだね。早く、「昔はラグがひどくてね~」と笑い話にできる日が来て欲しいな。
|