11月2日 トラブルに囲まれた一日  <<
>>  11月4日 コボルトの逆襲

11月3日  ダブル・ダイヤモンド


なにやらパッチが当たったと思ったら、ログインできなかった場合にオープニングまで戻るようになっていました。

パッチ前はログインできない場合はサーバー選択画面に戻っていたので、IDとパスワードを保存できるようにしていると、Enter押しっぱなしでログインを試みる事ができていました。それを出来ないようにすることで、サーバーのログイン処理を軽減しようとしたのだと思いますが・・・。

サーバーを増やせば万事解決なんでないの? まぁ、それができないからこういう対策で急場をしのいでいるのかもしれないけど・・・。


今日も9時20分のサーバー復帰に合わせてログイン。

ビスクからイプス峡谷に出てガルム回廊へ。鹿では攻撃回避などのスキルは上がらなくなってきたので、さらに奥に進んでコボルトを相手に修行です。先日、イルヴァーナ渓谷のコボルトに追い回されましたが、それに比べてガルム回廊のコボルトは弱いので、大丈夫。

現地に着いてみると、乱戦で半ば共闘っぽい雰囲気になっていました。

001.jpg (37,612 Bytes)

強さの違うコボルトが何種類かいるのですが、1対1ならだいたい勝てる感じなので、空いているコボルトを手当たり次第に攻撃します。まぁ、混雑しているので、結局、気が付けば数人でタコ殴りにしているわけですが。

時々、上のほうからコボルト・コマンダーがぞろぞろ連れてこられてえらい騒ぎになったりもしましたが、とりあえず死ぬことはなし。

1匹当たり、60~100Gold持っているようなので、けっこうお金も溜まる。触媒代を差し引いても黒字になる。でも、ノア・ピースを買えるほどではないかなぁ。魔法を使いまくって出費もかなりのものだから。


気が付けば武器の耐久値がほとんどなくなっていたので、帰り際に鹿を狩りつつ戻る。欲を出しすぎて、途中で触媒が切れて回復できなくなって、近くの人に助けてもらったり・・・。


ビスクに戻ってアイテムの整理をしていたら、突然、周りのキャラが軒並みLink Deadになり、ほぼ同時にブラックアウト!

案の定、サーバーダウンでした・・・。相変わらず落ちすぎ。かなりがんばってスキル上げをしていただけに、巻き戻っていたらかなりへこむ・・・。


約1時間半後、ようやくサーバーが復帰。ログインしてみると。


巻き戻ってる! 今日やったことが全部なかったことになってるよ・・・。

002.jpg (13,508 Bytes)
もう狩りに行く気力はカケラもなかったので、黙々と荷運びクエを消化。

んでもって、たまたま露天販売していた竜の皮を購入。今すぐ必要なわけでもないし、割高なんだけど、衝動買い。

ちなみに、「竜の皮」といっても文字通りの竜の皮じゃなくて、恐竜っぽいヤツ(オルバン)などからはいだ、竜っぽい皮のこと。

強度が高いので、この皮を加工して作った革鎧はふつうの皮から作った革鎧よりも防御力が高い。

スキル上げのつもりでなめしてみたけど、これまでの革鎧作りまくりでスキルがけっこう上がっていたので、全部なめしたけどぜんぜん上がらず。

それ以上、なにもやる気がなかったとの、次の日のことがあるので寝ました。


それにしても・・・。

サーバーダウンと巻き戻りは、ほんとにいいかげんにして・・・。いつになったらサーバーは増設されるのだろう?

予算の問題なら、ちゃんと回してあげてよ、上の人。なんだかんだ言いつつもこれだけ人気が出ているわけだし。ここでサーバー代をケチって、客が失望してやめていいったら元も子もないよ? というか、実際にもうやめた人が出てるみたいだよ?

・・・フラストレーションが溜まりまくってきている今日この頃デス。


002.png (19,871 Bytes) 最後に、昨日、載せるのを忘れていたスクリーンショット。

DIAMONDが2つ・・・?


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.