ということで、毎度の公式サイトに掲載されていない変更を拾い集めてみました。
例によって誤情報も混ざっているかもしれません。また、深夜にあたったパッチにより、修正報告がない不具合でも、修正されている可能性があります。
アイテム関係
- クリスタルや骨のアクセサリーを修理できるようになった。
- シルクバンデージのHP回復量が減少した。
- リスティルのクエストで、過去のミーリム海岸に出現するクモ系Mobの一部が、「ファインシルク」を落とすようになった。
- 「ファインシルクバンデージ」が追加された。(裁縫での作成は不具合のため不可能。釣りの宝箱からのみ?)
- 赤身魚の切り身、ギガースの頭、オークの頭、バルドスの髭、イクシオンの唇、リュックサックなど、一部のアイテムのアイコンが変更された。
- 収穫鎌など、一部のアイテムのグラフィックが変更された。
スキル・テクニック関係
- ガードロスト(ガード中に盾を外すとスタン)がなくなった。
- バッシュ(盾)が、仕様変更にともなって、ダメージが入らなくなった。
- キヨミズパッション(酩酊)、ゴルゴダショット(弓)が本仕様になり、パーティを組んでいないと使用できなくなった。
- 集中力の魔法詠唱速度増加の効果が下方修正された。
- 洋裁(裁縫)など、いくつかのモーションが変更された。
その他
- パッチダウンローダーが新しいものになった(デザインの変更や、更新情報ウィンドウの追加など)
- パッチダウンローダー上部のイラストは、起動するときに数種類のイラストからランダムで選択される。
- ステータスビルボードに枠がついた。
- 他キャラクターのステータスビルボードに、スタミナ表示が追加された。(ただし、機能していない様子。)
- 釣りで、魚の食いつきが悪くなった。
- ステータスの、「攻撃力」が「最大攻撃力」に、「命中」が「最大命中」に変更された。
- Wooを所持している(銀行・ペット屋も含む)場合に、Fount of Shine(カオスエイジ)から入手できるアイテムに、「カオス」の名を冠した生産素材が追加された。(インゴット、板材、布束、なめし皮は確認済み)
不具合
- パッチダウンローダーの表示が崩れて、「ゲームスタート」などのボタンの位置がわからなくなる。
- パッチダウンローダーの「Patch」のゲージが、途中でリセットされる。
- 一度パッチをダウンロードしても、次回起動時に再びパッチのダウンロードが始まる。(パッチサイズも発表されたものと違う?)
- ファインシルクを直接ミシンで加工することができ、また、できるのはファインシルクバンデージではなく、シルクバンデージ。
- ゴルゴダショット(弓)、キヨミズパッション(酩酊)、フュージョン(暗黒命令)は、パーティを組んでいても、組んだ後で一度ゾーン移動をしないと使うことができない。
- 他キャラクターのステータスビスボードのスタミナ表示が機能していない。
- 丸サングラスをNPCで修理しようとすると、高額な代金を請求される。
「/chlist」ですべてのチャットルームが表示される。 (深夜のパッチで修正された。)
勢力チャットは、通常チャットと同様に「/chjoin」で入るようになったが、他勢力でも入ることができる。 (深夜のパッチで、旧仕様に戻された)
|