いろいろあって、ログインできたのはカオスエイジ転送開始予定時間の30分ほど前。 急いで準備を整えてフューチャーエイジに向かいます。 イプス峡谷湖底の裂け目では、同じように急いている人がたくさん。 調教師が連れたオルヴァンの姿も。 どうにか転送開始に間に合いました。 ちょうどメンバー募集をしていたパーティに入れてもらってカオスエイジへ。 ![]() GMアイコンはないですが、2バイト文字の名前なのでGMに間違いないですね。
本当に一人だけにしてみたらどうなるんだろう・・・。 ゾーン内の人数が430人を越えた頃、音楽が変わって戦闘開始。 ・・・と思ったら。 いきなり周囲の人が全部、<Link Dead>に。サーバーとの接続が切れかかってる! とにかく接続が復帰してくれないと困るので、足の攻撃におびえつつ、その場でじっと待ってみます。 しかし、エラー表示が出てクライアントは強制終了。 あわてて再起動して戻ってみると。 ![]() カオスゲートに強制転送されたあとで、周りにはたくさんの人が・・・。 どうやら、みんな強制転送をくらった人らしいです。ゾーンインフォを見てみると、約170人。参加者の5分の2以上もの人が、はじき出されてしまったことに。 大幅な戦力ダウンです。 それでも、ボスエリアに残った人たちが奮闘。ボス本体のHPもけっこう削っていっているようです。 しかし・・・。 昨日と同じく、範囲連続攻撃で前線が壊滅。なんとか粘っていたようですが、時間切れで失敗となりました。 やはり、範囲連続攻撃が凶悪だ・・・。 現代に戻って、いったんログアウト。 夜12時ごろに再ログイン。 今回で4回目のカオスエイジ戦となりますが、土曜の夜、1回目以降は失敗続き、ということで、参加者はかなり多くなりそうです。 いろいろと準備したあと、未来エイジへ。 イプス峡谷に入ると昨日パーティを組んだ方を発見。最初、反応がなかったので通り過ぎましたが、少ししてすぐにTellが来たので、また組ませてもらいました。 さらに、昨日組んだ方がもう一人いたので、アルター前で待ち合わせすることに。 アルター前についてみると、ここですでにかなりの人。 ![]() この雰囲気からすると、500人を越えそうだなぁ。 合流して待つことしばし。 日付が変わり、1時の少し前、カオスゲートが開いて転送が始まりました。 ![]() ボスエリアに着いて、周りを見ていたら。 近くの人が、穴の中でフュージョン(暗黒命令)を使ったり、このままハンギングウイングスで飛んでいったり。 ボス登場までの時間はけっこう暇です。 そして、沌の日00:00まで秒読みというころ ゾーンインフォで人数を確認してみたら、とんでもないことになっていました。 ![]() Link Deadが多発しそうだと思っていたら・・・。 音楽が変わってボス戦が始まると、やはり、周りの人が次々とLink Deadに。 さらに突然、すべてのキャラの動きが停止! 一瞬の後になんとか動き出したものの、ゾーンインフォで人数を確認してみると、なんと350人まで激減していました。 わずか5分で、約300人がカオスエイジの外にはじき出されました。 ボスとの戦いが続く中、その後もどんどんと人が減り続け・・・。 今度は画面がブラックアウト! 続いてNowLoadingの表示が出て、ようやく画面が回復すると、未来エイジのカオスゲートでした。 またはじき出された・・・。 中に残っていたパーティーメンバーの実況を聞いていると、最終的に250人くらいまで人が減ったようです。 その後、残った人たちががんばったものの、時間切れで強制退出になりました。 しかし、今回の戦いは実りが多かったようです。これまでの情報も含めて、まとめてみます。 まず最初に、以下のまとめは仕様ではなく、プレイヤーによる予測を個人的にまとめてみたものですから、間違っているかもしれないことにご留意を。 ボス戦がはじまるとまず足が出現します。それを倒すと、ボス本体と足が出現します。 本体とともに出現する足の数はよくわかっていませんが、多いときで15本に達するとのこと。 ボスが使ってくる攻撃は次のようなものがあるようです。
こちらの攻撃手段としては、特徴的な部分だけ取り上げると、
その他のポイントとして、
|