いつも翌日に書いていますが、今日は今年最後なので、今日のうちに書いてしまいます。しかし、今日はまだプレイしていないので、ここまでの感想という感じで。 オープンβが始まって2ヶ月経過しましたが・・・。同期問題は相変わらずですね。改善されるのはいつになるんでしょうか? 真っ先に解決してもらいたいのですが、なかなか対処されませんね。 加えて、メンテ後に、パッチを落とせないとか、ログインできないとか、巻き戻るとか、さらにはログアウトできないとか・・・。そういう問題が頻発していて、そのたびにプレイヤー数が減ってます。 バランスでは、まだ要調整なスキルやテクニックがありますね。ヒールオールが強力すぎる一方で包帯スキルがほとんど死にスキルになっているとか、牙、銃といったスキルが趣味スキルになってしまっているとか。 また、都合が悪いということで修正の入ったテクニック、たとえば行けてはいけないはずの場所に行けてしまったムーンフォールなどが、使い道がわからないテクニックになってしまっているので、そのあたりの再修正も必要でしょう。 それから、高額なアイテム類がすべて敵ドロップということも、やや問題であるように思います。敵ドロップ以外で高額なアイテムというと、ミスリル鉱石くらいでしょうか? そのため、戦闘職に比べ、生産職が非常にお金を稼ぎにくくなっています。 未実装はまだまだありますね。パフォーマンスなどの各種スキルのほか、フェローシップとか、WarAgeの亡命とか、重要なものが。 あと、クエスト専用ウィンドウがあった方がいいとか、チャットルームが使いにくいとか、生産のレシピが少ないとか、盾マクロのせいで片手武器と両手武器の区別があいまいとか、武器が実質レベル制になってるとか、NPC修理屋が便利すぎるとか・・・。 まだまだ問題山積みという気がします。 対して、性能の低いグラフィックボードでも色が反映されるようになったのは、非常に良かったです。これで、離れていった人が少しでも戻ってきてくれればいいのですが。 また、アイテムを不正に複製できてしまう不具合がありましたが、不具合修正とともに、アカウントのバンも行われたようで、このあたりの問題にも対応していることが見えたのも良かったです。 ただ、バンを逃れた人もいるという噂もちらほら。真偽のほどはわかりませんけどね。このあたりは、捨てアカウント取り放題なので仕方ないところでしょうか? あと、露天が見やすくなったこととか。しかしこれは、同期が取れたからではない、というあたりがちょっと微妙ですが。 まぁ、なんだかんだと言いつつここまで続けてきたわけで。 来年、もっとよくなっていくことを祈ります。 ・・・というか、元旦からイベントがあるらしいですが、その告知はまだなんでしょうかね? 大丈夫なんだろうか。いろいろと。 予定外にアップが遅くなってしまって、年が明けてからこれを読む方の方が多そうですが・・・。とりあえず。 皆様よいお年を。 |