パッチサイズが小さかったせいか、ダウンロードは滞りなく行われたようです。毎回、こんな感じだといいなぁ。 しかし、サイズは小さくても内容は盛りだくさん。とりあえず目玉の変更は後回しにして、公式サイトに掲載されていない細かいところから。 把握しているところでは、
![]() ブーツは右の画像のような感じに。アーマークラスがまともな数値に修正されています。 また、ハイキャスター系共通で、追加効果が最大MP+3.0と魔力+2.0となりました。 この変更は、アルケミストとしても裁縫師としてもうれしいです。 トマトジュース、はじめは特殊効果はないかわりにコストパフォーマンスが抜群だったので愛用していたのですが・・・。 15日のパッチでHP回復速度上昇がつき、今回のパッチで回復量が49から35に・・・。ほぼ無意味な追加効果がついたかわりに回復量が減少してしまいました。 回復量ではバナナミルクとほとんど変わらず、しかもバナナミルクにはスタミナ回復速度上昇がつくので、銀行の枠の節約のためにも、トマトジュースはすべてNPCに売ることにしました。(作ってくれた人には申し訳ないけど、露天売りだと迷惑かかりそうだから) これは、料理人さんもつらいだろうな・・・。 アイコンの変更は、たとえば、シャドウキラーが専用のアイコンになったり、玄米茶が、いかにも日本茶!という感じのアイコンになったりしています。 ![]() ![]() 玄米茶のまさにそのものな感じが、MoEの混沌とした世界観をさらにパワーアップしてくれました。あまりの場違いっぷりに、初めてみたときは笑ってしまいましたよ。しかも、しばらくすると馴染めてしまうのがまた・・・。 露天技2種のモーションは、地面に商品を広げるような動きをします。まさに露天商。しかし、「物乞いしているみたい」という感想もちらほら。言われてみれば、たしかにそう見えなくもない・・・。 そのほかに伝え聞くところでは、
さて、今回のパッチの目玉ですが・・・。シップ装備クエストが大量に追加されました。 ログインして早速、アルケィナギルドへ~。 ![]() 黄色い文字のクエストがすべて新しく実装されたシップ装備クエストです。数が倍以上になり、見た目、にぎやかになりました。 まぁ、実際にすべてのクエストをこなすことはあまりないでしょうが・・・。 シャドウキラーを持っているのでスペルブックは不要、ということで、『アルケミストへの試練』を受けることにします。 実はコレ、テストサーバーでも受けていません。『破壊と神を、信じる者へ』を受けてみたのですが、ムトゥーム墓地だったのでグレイブンに追い回されて四苦八苦。 これで時間をかけてしまって、『アルケミストの試練』まで手が回りませんでした。 BBSの方を見てみると「NPCを殴って倒して来い、というのはアルケミストのクエストとしては不適当じゃないか」という書き込みが。 しかし、テストサーバーにパッチが入ってからオープンサーバーに入るまで日数がない。これは修正は間に合わないかな、と思いましたが・・・。 今日、確認してみたところ、やはり無理だったようです。企画段階でおかしいと思わなかったのだろうか・・・。 まぁ、仕方ないので殴りにいきます。NPCの名前はDankとTraum。彼らは、レクスール・ヒルズの東にあるらしいエルアン神殿に、夜に現れるそうな。 ・・・エルアン神殿ってどこ? 初めて聞いたよ。 むーん。 それらしいところといったら、空中階段かな。大半が崩壊した遺跡があるのですが、そこに空に向かって昇っていくような階段があるのですよ。かつては祈りの塔か何かがあって、その螺旋階段の一部なのかな、と。 他に思い当たるところはないので、とりあえずクエストは引き受けないでおいて、下見に行ってみることに。 レクスール・ヒルズに出て、尼橋をわたって進んでいくと、道が3方に分かれるところがあります。 ![]() ぱっと見には分かれ道ではないですが、左の坂を下りていくとハイエナや鹿や熊がいるあたりへ、右の森の方に進むとヴァルグリンドの巣穴やグリフォン谷へ。そして、中央の崖の間を進むと、空中階段や古城に続きます。特に、左の坂を下りてしまうと、空中階段方向やグリフォン谷方向に行くのが面倒です。 ということで、今回はまっすぐに進んでいきます。 ![]() 崖の間を抜けるとすぐに左手に石壁が見えます。この左手にそっていくと、空中階段のある遺跡に着きます。 このとき、たまたま流れてきたOOCによると、この遺跡がかつてのエルアン神殿だった場所のようです。ビンゴ! クエストを受けるべく、ギルドに戻ってみると・・・。 ![]() 人、人、人! ここがこれだけにぎわっているのを見るのは久しぶりだ。 ![]() クエストを受けると、LuceからBuff魔法を受けます。 話によれば、NPCとの戦闘ではこのBuff魔法の追加ダメージしか有効ではないそうで。 ヴィガーその他はかけても無駄ということらしいですね。ただ、命中率UPのエンライテンは効果があるのかどうかよくわかりません。 スティームブラッドをかけて遺跡まで取って返します。 ![]() NPCが笑えるほどボコボコにされておりました。 その大半がMissだったり。近接スキルがないのに、そうそう当たるわけないですよね。しかし、そこは数の暴力であっというまに撃沈されていきます。 ルート権をとれるかどうかは運しだいですが、楽といえば楽。 ただ、近くにはテンプルナイトの試練のNPCも沸くので、殴る相手を間違えると・・・。 ![]() タックルで崖下に叩き落されました・・・。 死体回収がとても面倒なことになるので、注意しましょう。特に自分。 しかし、叩き落されることがあるのはプレイヤーだけではなかったらしく、 ![]() プレイヤーに小突き回されていたTraumが崖下に落とされ、さまよった挙句、滝近くまで移動していました。 しかし、時間切れかラグなのかはわかりませんが、倒す前に消えてしまいました。 大回りをしてエルアン神殿に帰還。がんばって殴ります。 ![]() ・・が、結局ルート権はとれませんでした。 しかし、漁夫の利でクエストアイテムをゲット。 ルート権を取った人は見当たらなかったから、たぶん崖の下、かな。 そういえば、ワンダークロースの時もこんなパターンだったな・・・。複雑。 というか、本当に落下しやすいですね、ここ。それとも、たまたまか? ギルドに戻ってクエストを完了させ、頭も入手。これでアルケミスト装備がそろいました。 ![]() さっそく着てみたのが右。 ええっと・・・。 あんまり着て歩きたくないデザインだな・・・。 性能の方はというと、 ![]() 微妙・・・。必要スキル値相応の性能かな。せめて、魔力もプラスされればね。 スキル値の都合上で着こなしが10になった場合には使う、というくらいで、こだわるほどのものではないです。 総評 : 性能的には可もなく不可もなく、見た目で没。 ちなみに、その他のシップ装備は次のような感じ。町で見かけたのを勝手に撮らせてもらいました。 ![]() まずはテンプルナイトです。 全体が妙にテカテカしてますね・・・。 十円玉でギギギーっとされそうな感じ。 頭防具にエルーカスヘルムのような飾りがないのが救いか。 ![]() 次にネクロマンサー。仮面はシップ装備とは別物です。 ムトゥーム地下墓地のギルドガイドがこの装備をしていますね。 帽子がちょっと変ですが、その他は悪くはない感じ、かな? ![]() 最後に厨房師。 料理関係のNPCはこの格好をしていることが多いですね。 4つの中ではいちばんマトモ。 ただ、女性キャラには似合いますが、男性キャラだとちょっと微妙な気がします。 帽子がちょっと重そう。 最後に1枚。 オルヴァンの巣で卵を発見。 攻撃したら、やっぱりオルヴァンの集中攻撃を受けるんだろうか。 ![]()
|