12月16日前半 出た!  <<
>>  12月17日 弱肉強食

12月16日 後半  パッチ情報


ネットで調べることしばし。

どうやら、プラントファイバーなるアイテムが必要らしいとわかりましが・・・。プラントファイバーって何? コットンファイバーならわかるけど・・・。

露天に出ていないかと探していると、OOCでアイテムリンクを発見したのでクリック。

「キラープラントから採れる、柔らかく丈夫な繊維」

ええっと・・・。

どんなアイテムか知りたかっただけだけど、まさか、ご丁寧にもDropモンスターまで書いてあるとは。調べる手間が省けてうれしいけど。

しかし、キラープラントはかなりの数を狩ったけど、プラントファイバーなんか見たことないよ? まさか、フラックスヤーン並に低Drop率だとか・・・。そうだったらたまらんなぁ。


そうは言っても狩らないわけにはいかないので、とりあえずアルビーズの森に向かいました。

現地についてみると、人、人、人! 沸きポイント1箇所に1人以上が張り付く過密状態・・・。混んでいるだろうとは思ったけど、まさかここまでとは。

そのあげく、手近に沸いたのに攻撃をかけたら、近くにいた人から文句を言われたことも。この過密状況でモンスターの所有権を主張したいのか・・・。嫌な雰囲気なので移動。


あちこち移動して回り、オルバンの巣のところでようやく狩れそうな場所を見つけることができました。
009.png (15,329 Bytes)
プラントファイバーは5割くらいの確率で落としてくれるので、レアというわけではないようです。

今回から新しくドロップするようになったようですね。

アイテムの詳細は右のような感じ。

けっこう重いですね。


これで、キラープラントが落とすアイテムは、光るマッシュルーム、緑の苔、プラントファイバーになりました。また、キラープラントは現金を150Gくらい落とします。

おいしすぎ。いずれプラントファイバーの自力調達は難しくなりそうな予感が。まぁ、今でも十分すぎるほど大変なんですが・・・。

010.jpg (18,911 Bytes)
とりあえず、がんばって狩っていきます。

場所が場所なので、オルヴァンに絡まれて死にそうになったり・・・。

画像には1体しか写っていませんが、実は2体に追いかけられていました。


なんとかインビジでやりすごしたりして、どうにか30本ほど確保できたので、ビスクに帰還。さっそく加工してみました。

レシピは、わかっているところで、

○ハイキャスター ローブ
   プラントファイバー5つ + シルクの布束2つ + ベルト1つ
○ハイキャスター ヘアバンド
   プラントファイバー3つ + フラックスヤーン1つ

ローブを作るのに、フラックスヤーンはいらないんですね・・・。

ちなみに、手と足もあるようです。


レシピがわかり、材料もそろっているので、さっそく作ってみました。見た目が左の画像で、性能は右の画像。
011.jpg (17,023 Bytes) 015.png (4,047 Bytes)
最大MPが+3.0と1.0がありますが、正しくは、最大MP+3.0、魔力+1.0のようです。

防御力がそこそこあり、最大MPと魔力が増えるという、いいアイテムですね。デザインも珍しく(?)いい感じです。


ヘッドバンドは下の画像です。
012.jpg (6,327 Bytes) 014.png (3,845 Bytes)
「魔力が増大する」と書いてありますが、魔力+の表記はないですね。

性能的にはミスリルサークレットを宝石強化したもの方がいいですね。さらにフラックスヤーンの調達が地獄なので、あえてこれを使う意味はなさそうです。フラックスヤーンのDrop率が上がって、安価に作れるようになればいいのですが。

013.jpg (14,323 Bytes)
シルクの布束の残りがほとんどなくなったので、クモ狩りにネオク高原に。

たまたまナイトメアウィスプがいたので、倒してナイトメアクゥーツを手に入れました。持っているだけで周りがけっこう明るくなります。

所持アイテム枠が増えたので、持っておいてもいいかな、と。

ちなみに、フォレールのギルドクエストで必要なアイテムだそうなので、フォレスターの方がいる時は狩らないようにしないとダメですね。


最後に、今回のパッチで公式サイトに掲載されていない変更点の情報がいろいろ出てきているので、聞き知った範囲で紹介しておきます。大半は自分で確認していなくて、デマもまざっているかもしれませんから、参考程度でお願いします。
  • アイコンの追加と変更。
  • 走りモーションの変更。
  • 一部テクニックのモーションの変更。
  • ターゲットウィンドウのHPバーの色にグラデーションがついた。
  • キャラクターの頭上のステータス(ビルボード)が、影がつけられるなどの変更がされ、見やすくなった。
  • Death Knight、Asmodaiを倒すと、加護が変化し、マブ教徒とイクシオンの友好が下がるようになった。
  • トマトジュースに「HP自然回復量UP Lv1」の追加効果がついた。
  • ティアーズドロップのドロップ率上昇。
  • 一部の生産アイテムで、コンバイン時のHGやMGのマス数が少なくなった。
  • グロム・スミス、テクス・エンド、シェル・レランで、ケール・タングンで初心者を手助けするクエストの報酬として、コンバイン時のルーレットのすべりが小さくなる装備アイテムが追加された。
  • 複数のシップの条件を満たしている時の、シップ表示の優先順位が変更された。
  • ペットを「野生に返す」時に確認メッセージが出るようになった。
  • WarAgeに奇跡システムが実装された。
  • 集中力の、詠唱しながら移動する時の移動速度低下が少なくなる、という効果が実装された。
  • 強化魔法などのスペルを自分に使用した場合に極端にスキルが上がりにくかった問題がやや改善された。(依然と上がりにくいスペルもあるようです。)
  • 戦闘技能、魔法熟練、暗黒命令など、極端に上がりにくかったスキルが上がりやすくなった。
あと、パッチ恒例のバグもあって、
  • リザレクション、コープスミーティングを対象にかけることができず、実質的に使用不能になっている。
  • 包帯スキルが極端に上がりやすくなっている。
  • 素材Mob(鉱石など)が、攻撃している最中に消滅する。
  • トレントに「伐採」以外でダメージを与えられる。
などがあるそうです。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.