とりあえず再掲。
節分任務は4種類あります。上から順番に、達成すると次の任務が出現します。
- ◆【節分任務】節分演習! ※デイリー任務
- [駆逐+海防]計2隻を含む艦隊を編成し、演習で1日のうちにS勝利を3回。
- ◆【節分任務】鎮守府海域 南西方面防衛作戦 ※ウィークリー任務
- [軽空母or軽巡]を旗艦とし、[駆逐+海防]計2隻を含む艦隊を編成。1-2ボスと1-4ボスに、A勝利以上を各1回。
- ◆【節分任務】北方海域 威力偵察作戦 ※ウィークリー任務
- [水母or重巡系]を旗艦とし、[駆逐+海防]計2隻を含む艦隊を編成。3-1ボスと3-5ボスに、S勝利を各1回。
- ◆【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦 ※ウィークリー任務
- [戦艦系or空母系]を旗艦とし、[駆逐]計2隻を含む艦隊を編成。5-4ボスと5-5ボスに、S勝利を各1回。




最大の難関はやはり節分拡張任務で、駆逐艦2隻を含む艦隊で5-5ボスにS勝利することですね。
ただでさえ高難度の5-5を、打たれ弱い駆逐艦2隻を含む艦隊でS勝利しようというのですから、大変です。

艦隊に駆逐艦2隻を含むことにより、BマスからFマスに流れることになります。
Fマスは能動分岐。Dマス方向に進むと分岐だらけで面倒くさいので、今回はJマスを経由して上ルートに合流することにします。
◆第一艦隊
- ◇Nelson改 Lv98
- 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改、16inch Mk.I三連装砲、九一式徹甲弾★max、零式水上偵察機11型乙(熟練)≫、[増設]改良型艦本式タービン
- ◇瑞鶴改二甲 Lv99
- 天山一二型(村田隊)≫、彗星二二型(六三四空)≫、Re.2005 改≫、彩雲(東カロリン空)≫、[増設]12cm30連装噴進砲改二★+3
- ◇武蔵改二 Lv99
- 試製51cm連装砲、試製51cm連装砲、九一式徹甲弾★max、二式水戦改(熟練)≫、零式水上偵察機11型乙(熟練)≫、[増設]改良型艦本式タービン
- ◇Intrepid改 Lv98
- 天山一二型(村田隊)≫、零式艦戦53型(岩本隊)≫★max、烈風改≫、烈風改≫、[増設]改良型艦本式タービン
- ◇秋月改 Lv98
- 10cm連装高角砲+高射装置★max、10cm連装高角砲+高射装置★max、GFCS Mk.37、[増設]Bofors 40mm四連装機関砲
- ◇谷風丁改 Lv92
- 四式水中聴音機★+6、三式爆雷投射機★+6、二式爆雷、[増設]改良型艦本式タービン
航巡2隻を駆逐2隻に置き換えました。これにより制空力が低下するので、どうにかして補う必要があります。
そこで「翔鶴改二甲」を、空母系で第一位の搭載数を誇る「Intrepid改」に置き換えます。
装甲空母と違い、正規空母の「Intrepid改」は中破したら行動不能になります。よって『12cm30連装噴進砲改二』を付けるなどして守りを固めたくなるところですが‥‥。
思い切って、「Intrepid改」は制空力の確保を主任務とし、攻撃能力は二の次とします。第2、3、4スロットには艦戦を搭載。第1スロットには艦攻を積みましたが、強敵に有効打を当てるのは難しいと思われます。
一方、装甲空母の「瑞鶴改二甲」は攻撃担当。射程「長」の強力な艦爆『彗星二二型(六三四空)』、火力と回避も上がる艦戦『Re.2005 改』で能力を底上げし、『12cm30連装噴進砲改二』で生存能力を高めます。
さて、駆逐艦2隻もただのお荷物にするつもりはありません。
1隻は、秋月型でレベルが一番高い「秋月改」を採用し、防空能力を高めます。
もう1隻は、対潜艦の「谷風丁改」を採用。BマスのB勝利以上での突破と、ボス艦隊の潜水艦を撃沈してのS勝利を目指します。というか、節分任務でS勝利が必要なので、対潜攻撃ができる艦娘は必須。対潜先制爆雷攻撃ができればなお良し。
◆前衛支援- ◇金剛改二 Lv153
- 46cm三連装砲、46cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇霧島改二 Lv99
- 46cm三連装砲、46cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇妙高改二 Lv97
- SKC34 20.3cm連装砲、SKC34 20.3cm連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇隼鷹改二 Lv99
- 流星改≫、32号対水上電探、流星改≫、32号対水上電探
- ◇綾波改二 Lv98
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇夕立改二 Lv98
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇比叡改二 Lv99
- 46cm三連装砲、46cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇榛名改二 Lv99
- 46cm三連装砲、46cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇鳥海改二 Lv97
- 20.3cm(2号)連装砲★+6、20.3cm(2号)連装砲★+6、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇龍驤改二 Lv99
- 流星改≫、流星改≫、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇島風改 Lv96
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇吹雪改二 Lv96
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
前衛支援、決戦支援とも出します。
狙い通りの作戦展開で、1周目でいきなりS勝利。任務達成となりました。

【節分】それは季節の移り変わりの機微を感じる大切な行事。そして私たち「艦これ」の大事なマイルストーン。そんな2019年の節分の季節に展開する【節分任務群】の作戦期間は来月【2/8(金) 朝】までの予定(※やむを得ず変更の可能性もあります。予めご了承ください)です!
鬼は外、福は内ッ!
もうちょっと長く開催するのかと思いましたが、意外と早く終わってしまうようです。
陸攻『銀河』と限定家具は確保したい。
「艦これ」運営鎮守府と素敵なコンビニ【ローソン】さんでは、来月上旬より展開予定のバレンタイン大型コラボを現在鋭意作戦準備中です!前段及び後段作戦からなる多段階作戦、本コラボ看板娘の軽巡三姉妹、あの航空軽巡洋艦や何故か浮輪さんたちも気合い入ってます!
今回、ローソン制服を担当するのは、まさかの浮き輪さん‥‥?
幕張で開催のアーケードゲームの祭典、【JAEPO(Japan Amusement Expo)】。今年も「艦これ」は【艦これ アーケード】で参加です!1/26(土)及び1/27(日)にセガさんのブースに抜錨!明日【1/26(土)】はサルーテ組の三人娘も出撃!提督の皆さん、こちらもよろしくどうぞ!
本日「艦これ」は、幕張で開催のアーケードゲームの祭典、【JAEPO(Japan Amusement Expo)】に【艦これ アーケード】で参加します!12:10より同セガさんブースのステージにてサルーテ組の三人娘も出撃!瑞雲祭りよりプチ輸入の艦娘お絵描きバトルも!よろしくどうぞ!
本家「艦これ」と「艦これ アーケード」は順風満帆な感じで良いですね。
掘り返して良いものかどうか迷いますが、黒歴史化してしまった「艦これ改」のリベンジはあるのでしょうか。