2,070日目、その1。
【節分任務】を達成すると『節分の豆』が手に入ります。



これを一定数集めると、装備アイテムなどの景品と交換することができます。
景品の目玉はなんといっても、陸上攻撃機の中でも最大の攻撃力を誇る『銀河』! 2016年の夏イベントで、E-3の甲作戦突破報酬でしたが、この時は資源不足で甲を断念し、入手できませんでした。
その後も、ランキング報酬として数回の配布があったようですが、雲の上の話です。
また、景品には限定家具もラインナップされています。
そういうわけで、【節分任務】をなるべく漏れなく消化して、限定家具と『銀河』を狙います。
任務は4種類。
- ◆【節分任務】節分演習! ※デイリー任務
- [駆逐+海防]計2隻を含む艦隊を編成し、演習で1日のうちにS勝利を3回。
- ◆【節分任務】鎮守府海域 南西方面防衛作戦 ※ウィークリー任務
- [軽空母or軽巡]を旗艦とし、[駆逐+海防]計2隻を含む艦隊を編成。1-2ボスと1-4ボスに、A勝利以上を各1回。
- ◆【節分任務】北方海域 威力偵察作戦 ※ウィークリー任務
- [水母or重巡系]を旗艦とし、[駆逐+海防]計2隻を含む艦隊を編成。3-1ボスと3-5ボスに、S勝利を各1回。
- ◆【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦 ※ウィークリー任務
- [戦艦系or空母系]を旗艦とし、[駆逐]計2隻を含む艦隊を編成。5-4ボスと5-5ボスに、S勝利を各1回。
すべて達成するには海域を5-5まで開放する必要があります。
というわけで、5-2 珊瑚諸島沖『珊瑚諸島沖海戦』を攻略します。(情報元:攻略Wikiさん)

最短ルートの[BCDFO]を通るには、高速統一で、戦艦を含まず、[空母2隻+駆逐2隻]を過不足無く含む艦隊を編成する必要があります。
ただし史実編成として、空母2隻に「翔鶴」「瑞鶴」を採用した場合は高速戦艦を組み込むことが可能になります。
◆第一艦隊
- ◇榛名改二 Lv97
- 試製35.6cm三連装砲★+6、試製35.6cm三連装砲★+6、九一式徹甲弾★max、零式水上偵察機11型乙(熟練)≫、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇金剛改二 Lv97
- 試製35.6cm三連装砲★+6、試製35.6cm三連装砲★+6、九一式徹甲弾★max、九八式水上偵察機(夜偵)≫★max、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇翔鶴改二 Lv98
- 天山一二型(村田隊)≫、彗星二二型(六三四空)≫、零式艦戦53型(岩本隊)≫★max、彩雲(東カロリン空)≫、[増設]12cm30連装噴進砲改二★+3
- ◇瑞鶴改二 Lv98
- 天山一二型(村田隊)≫、彗星(江草隊)≫、烈風改≫、烈風改≫、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇涼月改 Lv90
- 10cm連装高角砲+高射装置★max、10cm連装高角砲+高射装置★max、GFCS Mk.37、[増設]Bofors 40mm四連装機関砲
- ◇Jervis改
- QF 4.7inch砲Mk.XII改★+6、QF 4.7inch砲Mk.XII改★+6、試製15cm9連装対潜噴進砲、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
史実編成を利用しない手はないので、このような形になりました。
戦力的には十分ですし、Dマスではランダムで潜水艦混じりの敵艦隊が出現するので、無条件で対潜先制爆雷攻撃が可能な「Jervis改」を組み込んでいます
波乱もなくストレートでゲージ破壊。
5-3が開放されました。