サブPC Panasonic Let's note SX4

Modified*

Diary*2018年08月14日(火)

とある事情にて、Windows7のコンパクトなノートPCを2~3万円くらいの予算で探していました。

ヤフオク!で、タイミング良く希望通りのPCが出品されていたのですが、うっかり寝落ちして落札できず‥‥。

そんな折、再びヤフオク!にて良い感じのPCが見つかりました。

Panasonicの「Let's note SX4」シリーズで、型番は「CF-SX4EDHCS」。法人で使用されていた物のリフレッシュ品と思われます。

1,000円開始からぐんぐんと伸びて、49,000円で落札。完全に予算オーバーです。しかし、7~8万円は行くと予想し、途中で降りるつもりだった所を、約5万円で落札できたので、予算を度外視すれば、良い買い物だったと思います。

で、そのノートPCが本日届きました。

まずは外観。

上面 底面

浅い擦り傷、塗装の剥げはありますが、ヒビや割れはなし。壊れやすいヒンジ部もしっかりとしています。使用感はかなりありますが、機能的にはまったく問題なさそう。

目立つ汚れは無く、きれいに清掃してくれてありました。

キーボード

キーボードは「D」「I」「J」「N」キーにテカリがあるとのことでしたが、言われて近くで見ればわかる程度で、ぱっと見には気付かないレベルです。

ディスプレイは、液晶が割れていたので新品に交換したとのこと。写真が添付してありました。

液晶(破損)

これが、こうなります。

液晶(新品)

新品ですから、当然、変色はしていませんし、傷や変形もありません。

ちなみに、このPCの累積使用時間は3,580時間。

法人で使われていたPCの累積使用時間は、1万前後に達することが多いようなので、このPCのそれはかなり短いです。

スペック面でもかなり良い感じです。

Panasonic「Let's note SX4」シリーズ CF-SX4EDHCS (リフレッシュ品)
OSWindows 7 Professional SP1 64bit 
Officeなし 
CPUIntel Core i5-5300U第5世代 (Broadwell)
メモリ8GB (DDR3L PC3L-12800)4GBからの換装
増設スロット空き:1
ストレージSSD 320GB (Colorful社製 SL500)HDD 320GB (5400 rpm) からの換装
光学ドライブスーパーマルチドライブ (DVD/CD) 
GPUIntel HD Graphics 5500CPU統合型
ディスプレイTFT液晶 12.1インチ (1600×900 pixel)新品に換装
映像出力HDMI×1、VGA×1 
USBUSB3.0×2、USB2.0×1  
カードリーダーSDXCカード対応 
その他の端子マイク(モノラル)×1、イヤホン×1 
有線LAN10/100/1000Mbps 
無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac 
Bluetoothver4.0 
Webカメラあり (1280×960 pixel) 
バッテリーバッテリーパック(L)リコール済み
外形寸法幅295.0×奥行216.2×高さ25.4(mm) 
重量約1.40 kg 
付属品AC電源アダプター (純正品) 

メモリが4GBから8GBになっています。換装されたのは基盤に付いているメモリで、増設スロットは空いたままです。なので、必要なら8GBのメモリを増設して合計16GBまで強化できる余地があります。

ストレージがHDDからSSDに換装されています。OSの起動はもちろんのこと、さまざまな挙動のスピードアップが期待できます。

また、リリース当時ならハイスペックなPCですから、光学ドライブが付いています。もちろん、SDカードスロットもあります。無線LANは、IEEE802.11acに対応し、ver4.0ながらBluetoothもあり。

AC電源アダプターが、トラブルが心配される互換品ではなく、Panasonicの純正品なのもうれしい。消耗品のバッテリーパックも、幸か不幸か、リコールによって新しくなっています。

CPUが3世代前のCore i5-5300Uで、これがボトルネックになっており、最新のPCと比べると見劣りすることは否めません。しかし、20万円前後する最新PCと比べることが酷な話で、約5万という落札価格を考えれば、非常にお得だったと思います。

重さが1.4kg(公称)あるのでアグレッシブに持ち歩くことには向きませんが、カバンに入る大きさなので、テーブル等があり腰を落ち着けられる場所へ持ち出して使うことはできそうです。

当初の想定よりも、幅広く使っていけそうな感じ。

この7代目PCは「BlackOpal」と命名。6代目をAで始まる名前にしたので、7代目はBで始まる名前にしました。

システム情報