タイトル通り、『砂塵の機械戦士』に行ってきました。11月30日に追加された4つのミッションのうち、未プレイはこれが最後になります。 ![]() 入ってすぐはこんな感じで『坑道の奪還』と同じですが、先に進むと、薄く光る石がむき出しになっているところもあります。 マップにはトラップがたくさん仕掛けられています。 ![]() 浮遊機雷と自動射撃装置にエネミーが絡んでくるところもあり、なかなか厄介。 エネミーは、雷属性のロボと無属性の兵士。 特筆すべきはグリナ・ビートCです。次から次へと沸きまくり! ![]() 20体くらい沸いたでしょうか? もっとか? とにかく多かった。 扱いはもはや雑魚エネミー。『エンドラムの残党』ではボスとして登場しますが、その威容はかけらも残っていません。 なんだかなぁ…。 そしてボス。Cミッションでもけっこう痛い。 ![]() 攻撃方法が多彩です。 両拳の地面叩きつけ、右手のソードによる薙ぎ払い、突き、左手からのマシンガン掃射、胴体からのエネルギー弾、上腕からの多連装誘導ミサイル、突進体当たり。 地面叩きつけは、ダメージもさることながら、麻痺の追加効果が脅威です。攻撃範囲は正面には広いですが、後方には狭いみたい? 近づくと後退し、逃げると追ってきます。そして時々ワープ。 なかなか攻撃するタイミングがつかめません。 追うのではなく、わざと少し距離を取って、近づいてくるのを待つのがいいかも? かなり厄介なボスですが、戦いがいはあるかもしれません。 効率を期待してはいけませんが…。 クリア後のロビーはこちら。 ![]() おまけ。ルームグッズを拾いました。 ![]() ハエトリソウ+サボテンです。 ちょっと調べてみたら、ハエトリソウの虫捕獲術はかなりスゴイんですね。 虫を捕り逃さぬよう、葉の内側の触覚に「2度」触れると葉が閉じ、さらに閉じた葉の内側に空洞を作ることで、虫が暴れても飛び出さないようにするそうな。 そして、虫を完全に捕らえると、今度は虫を締め付けながら消化液を分泌…と。 別名の「ハエジゴク」に違わぬエグさです。
|