VRテストフィールド… 神殿αエリアより通信…
アクセス ハンター A
…
はい! こちらラボ。
取得したい情報を選んでください。
・エネミーデータ
|
ラグ・ラッピー
|
「ラグ・ラッピー。 ラグオル原生生物。」
「臆病だけど 一心に 向かってくる姿が…」
「カワイイ…」?
|
…なんか変ですね このデータ。
「倒したと思っても 油断しないこと。」
…死んだフリをする 性質を持ってるみたいですね。
|
ディメニアン
|
「ディメニアン。 D細胞型亜生命体。」
…まだこの生態系については 完全には解明されていないみたいです。
「このモンスターには 亜種が数体存在する。」
|
「非常に単純で 思考能力を 持っているかどうかは不明。」
「ただし 集団で 出現することが多く 包囲されると危険。」
とありますね。
|
モスマント/モネスト
|
モスマントの巣…になっているのが モネストですね。
「モスマントとモネスト。 どちらもラグオル原生生物。」
モスマントは倒しても 巣であるモネストから 次々と 出現する。」と。
|
うーん。
巣のモネストのほうを 先にやっつけちゃうのが いいみたいですね。
|
ポイゾナスリリー
|
ポイゾナスリリーですね…
「ポイゾナスリリー。 変異生命体。 アルタードビースト。」
えーと。生態系は ラグオルの原生生物に 近いようなんですが。
外部から遺伝子操作が加えられた 痕跡があるとのことで 違う生態系に分類されています。
「遺伝子操作が 人的なものによるかどうかは いまだ不明。」と。
|
「人体に異常を 引き起こす攻撃を行う。」
ともありますね。 充分気をつけたほうが いいと思います。
身体に異常が発生すると それを治すのに特別な回復剤が 必要になってきちゃいますから。
念のために持っておくに こしたことはないですけど。
備えあれば憂いなし ですしね!
|
・フィールドデータ
|
データ1
|
赤マークのゲートは ロックがオン。 つまり通れません。
緑マークのゲートは ロックが解除。 つまり開いている状態です。
基本ですけど…
|
データ2
|
レーザーフェンスと その解除スイッチは 色で連動しているんです。
|
レーザーを解除したい場合は 同じ色のスイッチを探してみるのが いいと思いますよ。
|
データ3
|
神殿各エリアの中には 行けないって思っても、
橋がかかってないだけ って場所があるんです。
|
そういう時は橋を浮上させるスイッチを 探してみてください。
|
データ4
|
トラップは 通常見えませんけど 接近すると反応して 飛び出してくるんです。
フィールドを無闇に ウロウロするのは けっこう危険ですよ。
あ、でも!
|
アンドロイドさんなら 隠されたトラップを 見つけることができるんですよね!
体の中に そんな便利な機能が付いてるなんて!
…素敵。
…あこがれちゃいます。
|
・VRリンク切断
|
VRリンクを切断します。
VRリンクを強制的に切断しますと ラボに戻ることができますが…
再度フィールドに入った場合の 転送先はスタート地点になります。
よろしいですか?
|
キャンセル
(キャンセルされる)
|
VRリンク切断
了解。 VRリンクを切断します。
|
・キャンセル
了解。 通信を終了します。
|