Home/MoE/倉庫/First Test/レポート/04-0330 後
3月30日(後)


夕ご飯を食べつつパッチ情報やら2chやらをチェックしていると・・・。スキルが上昇しない不具合を修正するメンテだったそうな。他に、一部で攻撃間隔がやたら長かったりモーションが異常に速かったりするバグ(やっぱり!)が確認されてるけど、こちらの修正は明日以降になるらしい・・・。

まぁ、この時間じゃぁ、仕方ないかな。

そういうわけで、洗い物の片づけやらなんやらを終わらせたあと、ログインして例のごとくSand Wormを狩りに。

しかし・・・やはり時間がかかるなぁ。

そこで、強すぎるというウワサの神秘魔法のFlame Bradeを覚えてみました。
燃え上がってます
魔法の説明は武器に炎属性を付加する魔法、っていうことになってるけど、現在は属性の概念が未実装であるため、暫定的な措置として攻撃力が上がる魔法になっているそうです。

ただ、暫定措置と言いつつもなかなか属性の概念を実装しないので、RA以来ずっと修正が入らないまま放置されているようですが。

実験台は、お世話になりっぱなしのSand Wormです。Flame Bladeを除いた手持ちのすべての補助魔法をかけた状態でのダメージがだいたい13前後かな? 一方、Flame Bladeもかけた状態だと・・・。

クリティカルで37! 通常でも29前後。つよっ。たしかに修正が必要だな、これは。

でも、これでようやく、前と同じペースで狩れるように。さくさくと狩っていく。


そんな風にしばらく戦っていて、ふっと気づいた事が。もしかしたら、さっき見つけたNPCのメッセージの間違い、いまのメンテで直ってるかも?  確認しておかなければ。

さっそく、もういちどクエストを受けに行く。手紙を受け取ってビスクへ。帰り道にはお金稼ぎのためにヘビやらネズミやらを狩って狩って狩りまくる。狩りすぎて重量オーバーで動けなくなってみたり。・・・・・・。Raisingの魔法で重量をゼロにしてしまえば動けるからいいのです。

手紙を渡して、その相手からまた手紙を預かって、次の届け先へ。いちどやっているクエストだとさくさく進みます。

が、届け先のガードに手紙を渡そうとした時にドジをかましました。今のキーの配置だとトレードはShift+2なのですが・・・・。

Shiftを押し忘れたために、なんと2に登録してある破壊魔法のShock Boltが発動っ。
・・・・・・・
Ryuei は Shock Bolt を Elijah に唱えた!
Elijah は Shock Bolt をかけられた
Ryuei→Elijah : 魔法攻撃 10 ダメージ
Elijah の Shock Bolt の効果が消えた
Elijah→Ryuei : 396 ダメージ

[ホームポイントへ戻る]

・・・・・。やってしまった。こそこそと死体回収。ここ、城門だからこそこそしようがないけど。くぅ~。

とりあえず、NPCのメッセージが直っていない事を確認しました。


うさばらしに山賊(Errand Bandit)と戦ってみることに。

この際なので言ってしまいますが、実は以前、山賊だということに気づかずに話しかけてしまったのデス。もちろんその後、思いっきり襲われました。しかも、RAの時にも同じ事をやっていたり・・・。

(念のため補足。話しかけるといっても、チャットではなくて、コマンドの「話す」です。)

ということで、ここらで借りを返しておきたいと。逆恨みのような気もするけど。

山賊とはまともに戦った事がないからどのくらいの強さかは知らないけど、襲われた時のダメージから考えたら勝てるはず。

山賊がいるのは、夜間キャンプから山の斜面を登っていった先の谷間の入り口あたり。周りを警戒しつつ近づいて
リベンジその1
・・・いた!  補助系の魔法をフルにかけて、瞑想をしてMPを回復して、万全の状態にしてから先制攻撃!

あっけないほどあっさりと勝てました。

うーん、こんなに弱いとは思わなかった・・・って、よく考えたら、Flame Bradeが強すぎるからだな。これがなければ少し長引いただろう。負ける気はしないけど。

ここまで来たついで、ということで谷間の奥まで行ってみることに。やたらとあふれているサソリは無視して、そそり立つ壁の間の狭い道をどんどん進むと、分かれ道が。

大きな門の前につながっていたけど、鉄格子が下りていてそれ以上は進めなかった。引き返して右に行くと、何やらNPCの集団が。Imsamas?  この名前どこかで・・・って、NPCの名前がいきなり真っ赤!
危なかったけど根性で撮影
この後、スクリーンショットを撮るなんていう事はどこかにふっとんでしまうくらいに、魔法使いっぽいのからは魔法が雨あられと飛んできて、モンクっぽいヤツには殴られた。

(右のは、かなり逃げてから撮ったものです)

逃げに入るのが早かったのと、運良く直接攻撃が外れてくれた事で、ぎりぎりで引き延びれた。HPゲージはほとんどなくなっていたから、1ケタまで減っていたかもしれない。

けど、逃げる途中で誰か巻き込んだかも・・・。ごめん。



疲れたので城門で休んでいたら、「ビーストレザー装備、ひとつ150gで売ります」の声がしたので、フルセット購入のTellを送りました。アイテム欄がいっぱいで受け取れない、というドジを踏んで迷惑をかけてしまったけど、無事、取引完了。ありがとうございました。


銀行残高が心細くなったので、ヘビ狩りに。スキル上げをしている人の近くは避けて狩っていたら、ライオン(Hilltop Lion)から逃げ回っている人を発見。ライオンには以前、かみ殺されていて・・・。ってことで、いきなり復讐戦!
リベンジその2
近づかれるまでにShock Boltを2発叩き込んで、接近戦へ。

わりあい楽に倒せたけど・・・。Flame Bradeなしで最初からガチンコ勝負だったらキツかったかも?  とりあえず、現状では十分に狩れる相手かな。


で、なにげに今まで持っていなかった盾を装備しています。ビーストレザー装備フルセットを頼んだ時に、一緒に買っていたのですよ。以前は両手武器だったけど、今は片手武器なので盾を装備できるのです。

でも、盾は能動的な防御として使うものなので、装備しているだけでは意味がありません。盾の技を覚え、それを使いこなせるように盾スキルを上げなくてはいけないのです。

今度、技を覚えておこう。



Imsamas: この時はすっかり忘れていたけど、山賊です。夜間キャンプでこいつらに関する話を聞く事ができます。
Tell: 発言方法のひとつ。どんなに離れている相手にもメッセージが届きます。ただ、Tellのシステムがうまく働かなくて、メッセージを送れないことが時々あります。



このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.


TOPへ戻る