Home/MoE/倉庫/First Test/レポート/04-0320
3月20日

マップの変化の把握をかねてビスクの街の周辺へ移動する事に。

いろいろ歩き回って見ると、焚き火周辺からビスクの街に行くには、従来からあった、山肌沿いに歩いて西門へ出るルートと海を泳いビスク港に出るルートのほかに、チュートリアルからビスクに来た時に使ったアルターまで戻ってそこから魔術師街に出るルートが追加されていた。

ビスク街周辺まで移動するとそれなりの数のBrown Serpentがいるので、ヘビ狙いの人は分散していて取りやすい。広いから夜は道に迷いやすいけどね。

ヘビ肉を30個くらい集めては焚き火まで戻って換金し、ビスクの街で必要なものを買いそろえていく。たまに出るヘビの毒はアクセサリ店の人に10個渡すと200gくれるから、これも換金。ヘビの牙は別のNPCが水に交換してくれるけど、今のところ支給品の水があるので店売り。

やがてBrown Snakeではスキルの上がりが悪くなってきたので、Bear Ratも狩る事に。こいつからは皮をとることができ、それを5個集めて皮製品店のNPCに渡すとファーグローブに加工してくれるから、使う分を1つだけ作ってもらう。残りは店売り。
革鎧
そんなこんなで、手袋以外は革鎧になり、武器も1ランク上のものになった。

なったけど。

皮鎧のグラフィック、種族紹介に出ていた鎧(スケイルメイルらしい)よりはマシだけど、やっぱりイマイチだなぁ・・・。どうしても不自然な感じがする。

ヘビを狩っていて気づいたのだけど、木の下でターゲットしようとすると木をターゲットしてしまって、思うように対象をターゲットできない。(調べてみると、伐採できる木だとターゲットしてしまうとのこと)

それでも、カメラ位置を地面すれすれまで下げて真横から見るようにするか、ショートカット(Ctrl+F6)を使うかすればターゲットできるけど、やっぱり不便。

それに、こうやってターゲットできたとしても、死体からのアイテム回収はどうやっても出来ない事がある。これも要修正項目だな~。

スキル表
現在のスキルはこんな感じ。

魔法のほかに、こんぼうも積極的に上げています。

また、最初はもらった包帯でHPを回復していたので包帯が上がっているけど、いまはお金をだいぶ稼げるようになってきたので魔法で回復しています。

ところで、「博打」とか「美容」ってどういう使い方をするのやら。



このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.


TOPへ戻る