1月28日 雪辱戦  <<
>>  1月30日 ドゥーリン化

1月29日  初地上墓地共闘


神秘を切って筋力を30確保したわけですが、あと20残っています。防御面を強化したいので、振る先の候補としては・・・。

スキルじたいは優秀なんだけど、攻撃回避との競合とスタミナの問題がある。
着こなし46にしてドゥーリン装備で、防御力と属性耐性アップ。リジェネとの相性もいい。ただし、見た目はアルケミストでも裁縫師でもなくなってしまう。
生命力HPが60増える。可もなく不可もなく・・・かな。
強化魔法エレメンタルアーマーや、パッチで有用な魔法になったというウルティメットヘルスが使えるようになる。しかし、常時使用に向くのかがわからない。
戦闘技術プリーチとタックル目当て。しかし、使っているアルケミストを見ないところからすると、それほどいいものではないのかもしれない。他にスタミナの問題も。

うーん。着こなしを上げて、胴部分は、ふだんはハイキャスターローブ、少しでも防御をあげたいときだけドゥーリン、という感じにしようか。


ということで、スキル上げに行くことに。

真っ先に思いついたのはタルパレでしたが、回復魔法のスキル上げもかねて、ムトゥーム墓地(地上)の共闘に初参加してみることにしました。

001.jpg (16,292 Bytes)

地上に出てすぐのところです。けっこうたくさん人がいますね。

HPの減りの多い人を探して、片っ端からヒールオールをかけてまわります。適度に攻撃を受けたりもしていい感じ。目の前で死なれると、助けられなかった! と、なんだか妙にくやしかったり。

しかし、噂に聞いていたほど激しくはなく、こんなものなのかなー、なんて思っていたら。

002.jpg (45,945 Bytes)
003.jpg (10,091 Bytes)
突如グレイブンの大群が襲来!

1回目はなんとか耐えたものの、死亡者多数。

そして、2回目の襲来では自分が屍をさらすことに。

なるほど、これは確かに激しいわ・・・。

でも、これはこれで楽しい。

ソウルバインダーが近くて復帰しやすいので、死ぬのはそんなに気にならないですしね。

変なところで死んだら、さすがに大変でしょうけど。

004.jpg (22,014 Bytes)
ときには、こんなお客さんも来たりするようで。

大文字のASMODAI。

ヒールの必要なんかないんじゃないか? というくらいに袋叩きにされておりました。


そんなこんなで、着こなしは40を突破。回復魔法は86を越えました。

明日には、ドゥーリンを装備できるようになるかな?


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.