突然ですが、いきなりの一枚。 ![]() ということで、ついにたどり着きました、タルタロッサ・パレス! もともと道がわからないまま洞窟を進んでいましたが、途中で崖から落下。死にこそしなかったものの、これで完全に迷子・・・。そのままあてもなくさまようことしばし。気が付けばたどり着いていました。 ![]() ![]() こんなに広い場所だとは思いませんでした。 そして、ちゃんと黄金のタルタロッサ像も。 とりあえず、入り口から近いあたりのタルタロッサなら大丈夫だろう、ということで戦っていました。 PawnとStockmanは1対1ならそれほど問題なく倒せました。ドロップは200Gくらいとタルタロッサの羽、あと、フグの身とか赤身魚の切り身とか。 Typhoonはこれらよりも少し強いようで、マトモに当たると危険かも? しかし、うまく位置取りをすれば、吹き飛ばし攻撃を逆用して間合いを離すことに使えるので、状況は戦いようで変わりますね。ほぼノーダメージで倒せることもあれば、ぎりぎりの戦いになることもありました。 むしろ、注意するべきは他のプレイヤーの動きだったり・・・。 ![]() ときどきこんな感じで、どこからかタルタロッサが連れてこられます。 特に、一人で逃げてきてる紫ネームの人に注意したほうがいいみたいです。 理由は次のとおり。 紫ネームならパーティを組んでいるはずです。 パーティを組んでいるのに一人でいるという場合は、別行動をしているか、はぐれたか、パーティが壊滅したかのどれかです。 逃げてくるということは、パーティが壊滅したと考えた方がいいわけで・・・。 つまり、逃げてくる人の後ろから、パーティを壊滅させられるだけのタルタロッサが追ってきているということになるんですよね。 最高で5匹も連れてこられて、あの世が見えましたよ・・・。誰かがくれたヒールがなければ、間違いなく詰んでいました。感謝。 そんなこんなで触媒を無駄にたくさん使ってしまったのと、混んでいたのとで、7、8匹くらいしか倒すことができませんでした。 最後はテレポートで帰還。 はやく道を覚えないとなぁ。
|