12月10日 にんじん村の酋長  <<
>>  12月12日 犬&マンモス狩り

12月11日 


久々にデスナイト狩りへ行ってきました。

混んでるものと思いきや、そんなこともなくて意外。人の集中する狩場が移動したのか、プレイヤー数が減っていることのあおりか・・・。


人が少ないなら狩りやすいだろうと思ったのですが、これはこれで危険ですね。

001.jpg (22,465 Bytes)

1対多数になることが多いので、自分は安全な位置にいるつもりでも、このような感じで誰かが引っ張ってきて巻き込まれることがあります。

先に気づけばインビジでやり過ごすのですが、いつも気づけるというわけでもなく、3度死亡・・・。


狩りを終えて戻る途中、いつのまにかパーティに誘われていたことに気づきました。エモーションの文字色とTargetSayの文字色が同じだったのが原因です・・・。

パーティに参加はしたかったのですが、触媒を補充してアイテムを整理してからでないと参加できないのと、頭があまり回っていなくて迷惑をかけそうだったので、遠慮させてもらいました。

自分ひとりなら死んでも「やっちゃったよ」ですむけど、パーティ戦だとメンバーにまで迷惑がかかるからねぇ。


ということで、短いですがこれで終了。


公式サイトにアイテム複製に関して公式なコメントが出ました。内容としては普通かと。

今まで何も告知が出なかったのは、複製が広がらないようにということからでしょうね。しかし、かなり広がり、だんまりを決め込んでいても無意味になったので、警告による抑制と苦情の回避のため、ここにきて発表を出したのだと思います。

このあたりの判断は間違っていないと思います。


しかし問題は、なかなか対処されないどころか、むしろ悪化していることです。実のところ、アイテム複製じたいは以前から知られていたことです。本来ならここで改善されるべきところが、むしろ悪化して複製がやりやすくなってしまっています。

最近、複製が急速に広がっているのは、このせいですね。


ここ最近、魅力的なMMOがつぎつぎと発表されています。「サーバーが落ち着くまで様子見」と言って離れていった人が戻ってくるかどうか・・・。

また、評判の低下に加え、クリスマスから正月にかけてプレイヤーが各ゲーム間で大きく動きますし、今月~来月くらいから新規参加者がYahoo!BB加入者に限られる=新規参加者の母数が大きく減る、といったことがあります。

最低限、これ以上はプレイヤーが減らないようにしないといけません。そのためには、ラグと巻き戻りの改善が絶対条件なわけですが、現状は・・・。

テストなんだから不具合があって当たり前、なんて言っていられる状況ではないんですよね。


ネガティブキャンペーンを張りたいわけではないのですが、不満はたまるし、先行きが心配だし・・・。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.