12月8日 Gaap争奪戦  <<
>>  12月10日 にんじん村の酋長

12月9日  博打ログアウト


玄米茶の効果を計測してきました。計測、といっても、腕時計のストップウォッチを使って1回ずつ計っただけの簡単なものですから、正確な数値ではないです。しかし、だいたいの感触はわかると思うので参考にどうぞ。

○計測方法
ムトゥーム地下墓地。
適当に魔法を使用してMPを減らし、立ち状態で計測。

○主なステータス
魔力:89.6 , 知能:74.0 , 精神力:80.6
回復魔法:72.5 , 魔法熟練:60.0

○計測結果
 回復量効果時間秒間回復量
コンデンスマインド17183秒2.06/秒
玄米茶11186秒1.29/秒

(注)回復量には自然回復による回復量も含まれています。

自然回復による回復量の計測を忘れたので正確な数値はわかりませんが、うちのキャラクターだと、玄米茶はコンデンスマインドの5~6割くらいの効果のようです。

アイテムに頼るような切迫した状態だと、このMP回復速度ではダメですね。コンデンスと併用すれば役立ちそうですが、逆に言えばコンデンスとの併用が前提となるわけで、さらに重量のことも考えると、緊急用としてはマナポーションの方が勝ります。

よって、玄米茶は主に、MPが枯渇する恐れがある場合にあらかじめ使用する、という使い方になると思います。しかし、基本的にMPが枯渇する恐れのある敵とは戦わないほうがいいので、そういう場面にはあまりならないでしょうね。

結局、マナポーションを安定して購入できるようになるまでのつなぎとして使うか、腕試しで強敵に挑むときのドーピングに使うか、というところでしょうか。

つまり、あえて手間をかけて取るほどのものではない、と。

・・・残った玄米茶は適当に露天売りするか。


7日のメンテナンス以降、いろいろおかしいです。
001.png (3,921 Bytes)
まず巻き戻り。

さいわい、僕自身は遭遇していないのですが、きちんとログアウトしたにも関わらずセーブされていないことがあるようです。

どうしたらきちんとセーブされるのかわからないので、運しだいですね・・・。


002.jpg (24,940 Bytes) ラグも悪化しています。

ポイズンクラウドは、毒攻撃ということからか、範囲攻撃ながらも今までは安定してかかっていたのですが・・・。

右のスクリーンショットのような近接状態で、チャージした上で発動させても非常にかかりにくくなっています。

これだけ条件をそろえているのに、何で当たらないんだか・・・。

はっきり言って、実用に耐えません。仕方ないのでポイズンレインを使っています。

結局、魔法が発動しなかったせいで触媒を無駄に消費してしまい、いつもの3分の2くらいしか稼げませんでした。

003.png (4,497 Bytes)
ログインもおかしいです。ログアウトして再ログインしようとすると・・・。

エラーが出てログインできないのです。


オープンβが始まってからそろそろ1ヵ月半、ファーストテストから数えれば8ヶ月をこえるというのに、いつになったら安定するんだろう。

最近はいちばん混雑している時間帯でもすんなりログインできます。

ゲーム中では、ビスク西が以前ほどのにぎわいでなくなってきています。

こうも目に見えてプレイヤーが減っていくのを見ると、本当に早く改善してもらいたいと思います。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.