11月24日 ミスで大損害  <<
>>  11月26日 3つ首

11月25日  ログアウトOnline

001.png (1379 Bytes)
少し大きめのパッチが入りました。

ダウンローダーの更新が行われて再起動後、本格的なパッチが来るという流れでした。

そしてやはり、パッチサーバーは大混雑で、ダウンロードはなかなか始まらず。完了までに30分くらいかかったかな。


更新の内容はかなりたくさんありました。

コットン畑を増やしたとか、初心者エリアの敵の沸き間隔を短くしたとかは、クローズの時からさんざん要望のあったことで、オープンテストが始まって1ヶ月も経ってやっと、というのは遅すぎるという気がしますが。

銃弾が重量の見直しがないまま消費されるようになったとか、木や鉱石が硬くなる一方でBuff魔法が採掘や伐採にのらなくなったとかで、銃器使い、きこり、掘り師はそうとう悲惨なことになっているようです。収穫はどうなのかな・・・。

トレードすればとりあえず上がっていた取引スキルは、トレードをかけた側しか上がらなくなったようです。両方で上がるのは実は不具合だったそうで。

複製のコストが上がったようで、ノア・ピースが値上がりの予感。

あと、装備グラフィックが追加されたとか、キャラクターが立ち止まっているときに左右を見回すようになったとか。


そして最大の目玉は、所持アイテム枠を拡張できるクエストの実装。枠が少なくて難儀していたので、とてもうれしい。・・・のですが・・・。


002.jpg (30,289 Bytes)

ログインしてみると、各所の露天が多数いた場所がやたらすっきりしていました。ビスク西の木のあたりはそれでも露天がそれなりに出ていましたが、ビスク中央にいたってはほとんどゼロ。

そして、アイリーンズベルの売りOOC。7万、8万当たり前、10万以上での売りも。アイリーンズベルは所持アイテム枠拡張クエストに必要なアイテムなのですが買えるわけがない・・・。伝え聞くところでは、一部のプレイヤーが独占している模様。

一方、オーク・ジャイアントが落とすクエストアイテムは譲渡不可なようなので、高額で買わなければないということはなさそうですが、生産職はどうすればいいんだろう・・・。

とりあえず、ワンダークロースを取りに行ってみましたが、案の定、ボスは瞬殺。魔法の詠唱中に終わっていました。まぁ、スペルブックに溜めておいて即時開放しても、ダメージ量で絶対的に負けるわけですが。

003.jpg (27120 Bytes)

枠拡張に必要なアイテムをボスMobのドロップになんかしたら、こうなることは目に見えているのに。結局、元々お金持ちな一部近接職の金づるが増えただけですね。

とりあえず、アイリーンズベルは値下がり待ちとして、ワンダークロースは当分は手に入りそうにないな。


露天にも修正が入ったのかな? 今まで、売る側に客側のキャラクターがなかなか表示されず、客はなかなか商品を見ることができませんでしたが、今日はあっさり見ることができます。ビスク西なのに、ビスク北西並みの快適さ。

公式サイトには出ていませんが、forGamer.netでは座標ズレも改善されるとあったので、露天の改善というより、座標ズレの改善かもしれません。メンテナンスが入って24時間放置露天が消えたので、サーバー負荷が軽くなっただけ、とも考えられますが・・・。

とりあえず、土曜、日曜のもっとも重くなる時間帯でどうなるかで、改善があったのかがわかりそうですね。


その後、少し狩りに行ってみることに。

敵の座標のズレは、なおっているのかどうなのかよくわからず。


しばらく狩っていて気づきましたが、魔法の上昇判定も変わったような? 調べてみると、破壊魔法は上がりやすくなり、回復・神秘・強化魔法は他の人にかけないとまともに上がらない、という感じになっているようです。

スキル上げ、すごくつらいんですが・・・。

考えるに、支援役を生かせるようにしたかったのかもしれません。近接職でも、強化魔法と回復魔法を入れれば自己Buffできて回復できて、よほどの場面でなければ支援いらず。それができないように、自分にかけてもスキルがほとんど上がらないようにした、ということなのかも。

しかし、支援いらずの問題は、いくつかの魔法では魔力が低くても十分すぎる効果が得られるということが原因です。すでに成長しきっているのであれば、いくらスキルが上がりにくくなってもぜんぜん関係ないんですよね。

正直、改悪です・・・。


そして、極めつけ。

ログアウトできないって、いったいどういうことですか?

ログアウトをはじめてカウントダウンの後、「プレイヤーデータの保存を確認中です」から進まなくなります。状況から考えて、データーベースを管理しているサーバーの不調か。この状況で下手に動いて回線切断されたりすると、巻き戻りがおきたりします。

ええ、巻き戻りましたよ・・・。1時間~1時間半くらい。

また、人によっては、どうやってもログインできないようです。


(OOC) ****: 城の入り口も出口も強化されたか(-_-;)


その後、緊急メンテナンスが行われたものの、改善されず。以後、繰り返し緊急メンテナンスが行われることに・・・。


いろんな人の意見をまとめると、ログアウトを始めた後は何もせずに10分以上放置しておけば、巻き戻る可能性はかなり低くなるようです。メンテナンスの告知が出たら、早めにログアウトを始めるほうがいいですね。

ただ、あくまでも巻き戻りにくくなるというだけで、運が悪ければ巻き戻ってしまうこともあるようです。それでも、何も対策をとらないよりはマシかと思います。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.