11月19日 宝石強化に挑戦  <<
>>  11月21日 リングも強化完了

11月20日  スキル合計カンスト


毎度の露天めぐり。ヒーリングオールのノア・ピースが安かったので買って、覚えようとしたら。

システム:「ヒーリング オールの魔法は空スロットがないため覚えられなかった」

!!
001.jpg (13,240 Bytes)
なんと、上限に引っかかってしまいました。

こうなると、いらない魔法を「忘れ」ないと新しい魔法は覚えられません・・・。

使わない魔法をゴミ箱にポイっ。

ついでなので、魔法の整理をしておきました。使わない魔法や、すぐに覚えなおせる低位魔法をゴミ箱へ。




OOC募集をかけたりしてガーネットを4個手に入れることができたので、ムトゥーム地下墓地へ。

(情報がだいぶ出回ってきたようだし、先日お世話になったクリエイターさんに鍛冶のことが報告できたので、これからは宝石名も記載することにします。)

まず+3に。そして問題の+4。慎重にタイミングを見計らって・・・。

見事に!


お約束の失敗!


・・・はぅ。

これで合計12,000Gが水の泡と消えたことに。痛い・・・。
002.png (6,434 Bytes)

もう1セット用意しておいたので再挑戦。

そして3度目の正直、ようやく成功しました。

これまでにかかった費用。

   ・ミスリルサークレット(MG) 16,000G
   ・アメジスト 2個 4,000G
   ・ガーネット 6個 18,000G
   ・間違った宝石 4個 1,000Gくらい

   合計 39,000G

思った以上にかかっちゃったなぁ。

でも、+2にしたミスリル製アクセサリを販売して、失敗分の費用は補填できているから、総合的に見ればいいかな?

壊さないように大事に使おう。



鹿の焼肉の残りが少なくなってきたので狩りに行った帰りの尼橋で、初めて大量沸きに遭遇。

003.jpg (34,338 Bytes)

プレイヤーの方が少なかったので、加勢しましたが・・・。

ブリザードを使ったのはまずかったかも・・・。かなりの数のアマゾネスを巻き込んで、なんだか邪魔するような感じになってしまった。

18日にクエストに行ったときにはほとんど巻き込めなかったから、3匹くらいがいいところだと思ったのだけどなぁ。予想に反して、画面が真っ白になるくらいに大量に巻き込んでいました。

こちらの画面では分散しているように見えたけど、たぶん、実際には誰かを集中的に攻撃していて、密集していたのではないかと思う。

ラグ、はやくなんとかして・・・。


強化魔法のスキルがようやく60に近づいてきて、スティームブラッドが実用範囲に入ってきました。スタミナ消費が激しいのが難点ですが、スタミナ回復魔法や、回復速度上昇効果のある飲み物を併用すると、かなり便利です。

で、勢いに乗ってネオク高原の竜の墓場に行ってきました。

004.jpg (11,740 Bytes)
オルバン(恐竜)は避けて、ノッカーに攻撃。以前は殴り殺されていましたが・・・

スティームブラッドのおかげで、下がりながら戦えば勝てます。すばらしい。

スタミナ消費が激しいので一戦ごとに休憩が必要ですが。


ドロップは、お金が190G前後と、ランダムで薬用にんじん、ワラ、木製杖類。

現状では1匹を倒すのに時間がかかるし、触媒の消費も多いので、時間当たりの儲けはウォッチャー狩りの方がいいですが、リンクしないように場所取りを気をつければ安定して戦えるのが魅力です。

どっちの方がいいかなぁ・・・?



ノッカーを狩っているうちに、ついにスキル値合計が850に到達してしまいました。

まず、スキル値ゼロのスキルをすべてDOWNに、水泳をUPにして泳ぐ。

小数点第二位以下の表示されない数値を拾うためです。最初の頃は全部UPだったから、もしかして微妙に上がっているかもしれないと思って。

次に、少しだけ上がっていた死体回収などもDOWNにして、これも水泳スキルに集める。取引スキルなど、予定よりわずかに上がりすぎていたスキル値も調整。

最後に、ゼロになったスキルや調整の終わったスキルはすべてロックし、水泳スキルをDOWNに。


とりあえず15くらいのスキル値が水泳に入ったので、しばらくはこれを消化する形にします。最終的なスキル構成をそろそろ決めないとなぁ。ある程度はしぼりこんであるのだけど、決まるところまではいっていません。


このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.