2017年 9月9日(1)夏E-7攻略戦
1,467日目。
いよいよ大詰め、E-7、北大西洋海域『ドーバー海峡沖海戦』です。
オール「甲」クリアを目指したい所ですが、資源も時間も残り少ないので「乙」を選択しました。
「Swordfish Mk.III(熟練)」を諦めることになりますが、やむなし。
このマップには2つのギミックがありますが、まずは隠しルート解放のギミックから。
発動条件は難易度で異なり、乙の場合、H、J、K、P、RマスでのA勝利以上となっています。
マップの構成から、HとP、KとRは、それぞれ1回の出撃で狙うことができます。
羅針盤の分岐条件は複雑なので、素直にWikiのおすすめ編成で組んでいきます。
水上打撃部隊、高速統一
- 第1艦隊…戦艦1~2、(航巡or重巡)から2~3、軽空2
- 第2艦隊…軽巡1、駆逐2、(駆逐or雷巡)から3
この構成で、Cマスの能動分岐で、Gに進めばHとPを、Aに進めばKとRを狙うことができます。
残るJマスは、高速戦艦を低速戦艦に置き換えることで、
CABEJのルートに進みます。
というわけで、組んでみます。
◆第1艦隊
- ◇鈴谷改二 Lv97
- 20.3cm(3号)連装砲★+6、20.3cm(2号)連装砲★+6、零式水上観測機≫★+7、二式水戦改(熟練)≫★+6、[増設]3.7cm Flak M42
- ◇熊野改二 Lv96
- 20.3cm(3号)連装砲★+6、20.3cm(2号)連装砲★+6、零式水上観測機≫★+7、強風改≫、[増設]3.7cm Flak M42
- ◇金剛改二 Lv94
- 試製35.6cm三連装砲★+6、試製35.6cm三連装砲★+6、九一式徹甲弾★+9、零式水上観測機≫
- ◇摩耶改二 Lv98
- 20.3cm(3号)連装砲★+6、90mm単相高角砲★+9、FuMO25 レーダー、零式水上観測機≫、[増設]Bofors 40mm四連装機関砲
- ◇千歳航改二 Lv99
- 天山一二型(村田隊)≫、零式艦戦53型(岩本隊)≫★max、Re.2005 改≫、烈風(六〇一空)≫
- ◇千代田航改二 Lv99
- 天山一二型(村田隊)≫、烈風改≫、烈風(六〇一空)≫、彩雲(東カロリン空)≫
航巡の水上戦闘機と摩耶改二の対空カットインで航空戦をサポートします。
◆第2艦隊
- ◇大淀改 Lv94
- OTO 152mm三連装速射砲★max、15.5cm三連装副砲、九八式水上偵察機(夜偵)≫★max、照明弾、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇北上改二 Lv99
- OTO 152mm三連装速射砲★max、15.5cm三連装副砲、甲標的、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇大井改二 Lv99
- OTO 152mm三連装速射砲★max、15.5cm三連装副砲、甲標的、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇Libeccio改 Lv79
- 四式水中聴音機★+3、四式水中聴音機★+3、三式爆雷投射機★+4
- ◇皐月改二 Lv92
- 四式水中聴音機★+3、三式爆雷投射機★+4、二式爆雷、[増設]25mm三連装機銃★+4
- ◇朝潮改二丁 Lv91
- 四式水中聴音機★+3、三式爆雷投射機★+4、二式爆雷、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
対潜と対PT小鬼群が主な役割となります。
また、前衛支援をいつもの構成「駆逐2、正空2、戦艦2」で派遣します。※詳細は省略
基地航空隊は、全部隊出撃しても良いですが、2部隊でも足りたので、1部隊は防空に回しました。
出撃する先は、進路に合わせてEマスかPマスに集中します。
◆基地航空隊(熟練度は不定)
- ◇第一航空隊(防空)
- 雷電、雷電、三式戦 飛燕、彩雲
- ◇第二航空隊(EorPマス集中)
- 一式戦 隼II型(64戦隊)、Spitfire Mk.V、一式陸攻 三四型、一式陸攻 三四型
- ◇第三航空隊(EorPマス集中)
- 一式戦 隼III型甲(54戦隊)、一式戦 隼III型甲、一式陸攻 二二型甲、一式陸攻 二二型甲
H、J、K、P、RマスのすべてでA勝利以上を取れば、ギミックが発動。
HとO、LとOをつなぐ新たなルートが現れます。
※HD画質を選択できます。 / YouTube本家はこちら→

2つめのギミックは、Q、T、Uマスで艦娘の攻撃力が増加するというものです。
発動条件は、隠しルートを解放した後で、P、RマスでA勝利以上すること。
隠しルートを解放したときと同じ艦隊編成、同じ要領で、条件を達成することができます。
2つのギミックを発動させたら、いよいよゲージ破壊に挑みます。
狙うルートは、
CGHOQSTU。
Wikiのおすすめ編成は、空母機動部隊となっています。
- 高速統一
- 第1艦隊…戦艦1、(正空or装母)4、その他1
- 第2艦隊…軽巡1、駆逐2、その他3
◆第1艦隊
- ◇秋月改 Lv97
- 10cm連装高角砲+高射装置★+4、10cm連装高角砲+高射装置★+4、13号対空電探改★+9、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇Iowa改 Lv99
- 16inch三連装砲 Mk.7、16inch三連装砲 Mk.7、九一式徹甲弾★+9、零式水上観測機≫★+7
- ◇大鳳改 Lv99
- 流星(六〇一空)≫、流星改≫、零式艦戦53型(岩本隊)≫★max、彩雲(東カロリン空)≫、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇翔鶴改二甲 Lv99
- 天山一二型(村田隊)≫、流星(六〇一空)≫、烈風(六〇一空)≫、零式艦戦21型(熟練)≫★max、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇瑞鶴改二甲 Lv99
- 天山一二型(村田隊)≫、流星(六〇一空)≫、烈風(六〇一空)≫、零式艦戦21型(熟練)≫★max、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇加賀改 Lv99
- 烈風改≫、流星改≫、天山一二型(友永隊)≫、Re.2005 改≫
「その他」枠には、対空カットイン担当の秋月を入れました。
◆第2艦隊
- ◇阿武隈改二 Lv99
- 53cm艦首(酸素)魚雷、61cm五連装(酸素)魚雷★+6、甲標的、[増設]改良型艦本式タービン
- ◇Bismarck drei Lv99
- 38cm連装砲改★+6、38cm連装砲改★+6、九一式徹甲弾★+9、九八式水上偵察機(夜偵)≫★max、[増設]改良型艦本式タービン
- ◇北上改二 Lv99
- OTO 152mm三連装速射砲★max、15.5cm三連装副砲、甲標的、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇朝潮改二丁 Lv92
- 10cm連装高角砲、四式水中聴音機★+3、三式爆雷投射機★+4、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇皐月改二 Lv93
- 10cm連装高角砲、四式水中聴音機★+3、四式水中聴音機★+3、[増設]25mm三連装機銃★+4
- ◇Libeccio改 Lv81
- 四式水中聴音機★+3、三式水中探信儀★+4、三式爆雷投射機★+4
「その他」枠には、高速戦艦、雷巡、駆逐を投入。
事故率の高い潜水艦マス(Hマス)への対策として、駆逐を3隻体制にしました。
また、朝潮と皐月には、対潜先制爆雷攻撃を確保しつつ、対PT小鬼群も担ってもらいます。
なお、もし補給艦を入れる場合は、缶+タービンで高速化する必要があるのでご注意。
◆前衛支援
- ◇吹雪改二 Lv96
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇時雨改二 Lv95
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇飛龍改二 Lv99
- 32号対水上電探、流星改≫、流星改≫、32号対水上電探
- ◇蒼龍改二 Lv99
- 32号対水上電探、流星改≫、流星改≫、32号対水上電探
- ◇比叡改二 Lv99
- 試製35.6cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇榛名改二 Lv99
- 試製35.6cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲★+6、32号対水上電探、32号対水上電探
◆決戦支援
- ◇夕立改二 Lv97
- 22号対水上電探改四、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇綾波改二 Lv97
- 22号対水上電探改四、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇天城改 Lv99
- 33号対水上電探、流星改≫、流星改≫、33号対水上電探
- ◇雲龍改 Lv99
- 33号対水上電探、流星改≫、流星改≫、33号対水上電探
- ◇霧島改二 Lv99
- 試製35.6cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇金剛改二 Lv152
- 試製35.6cm三連装砲★+6、試製35.6cm三連装砲★+6、32号対水上電探、32号対水上電探
支援艦隊はこれまでと変更はありません。
◆基地航空隊(熟練度は不定)
- ◇第一航空隊(Uマス集中)
- 一式戦 隼II型(64戦隊)、一式戦 隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻 三四型、二式大艇
- ◇第二航空隊(Uマス集中)
- 一式戦 隼III型甲、一式陸攻 三四型、一式陸攻 二二型甲、二式大艇
- ◇第三航空隊(Uマス集中)
- 一式陸攻 二二型甲、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
3部隊ともボスマスに集中。
ボスの「欧州棲姫」は、装甲が厚いうえ、艦娘は弾薬ペナルティーで本領を発揮できず、ダメージが通りにくい。
なので、支援艦隊と基地航空隊がどれだけ随伴艦を沈めるかで、ボス撃破が左右されます。
ゲージ破壊が目前になると「欧州棲姫-壊」となり、ステータスが強化されます。
「航空旗艦」となっていますが、空母扱いではないようで、中破でも攻撃してきます。
被弾は覚悟せざるをえないでしょう。
というわけで、ボス戦について頭を巡らしていたのですが、出撃5回目まですべて道中大破。
ボスがどうのとか言う以前に、たどり着けないのではどうしようもありません。
編成や装備の見直しを考えましたが、いい手が思いつかず、給糧艦で全艦キラキラにすることに。
これが功を奏し、ボスまで到達できるようになりました。
でも、財布が痛い‥‥。
11回目の出撃で、ゲージ破壊が射程に入りました。
そして、14回目の出撃。
※HD画質を選択できます。 / YouTube本家はこちら→

最終海域をクリア!
朝7時から攻略を始め、このとき、16時半となっていました。
あわよくば午前の間に、と思っていましたが、やはりそう簡単には行きませんでした。
海域突破報酬として、正規空母「Ark Royal」が着任しました。
※HD画質を選択できます。 / YouTube本家はこちら→

Iowaを投入したためか、資源消費はかなりの量になりました。
→
燃料:35,499、弾薬:31,647、鋼材:9,853、ボーキサイト:13,966、高速修復材:97。
「甲」作戦を選んでいたら、間違いなく足らなくなっていただろうな。
しかし、イベント開始時点で17万近くあった燃料・弾薬が、まさかここまで減るとは。
見通しが甘かったですね。
マルマルゴーゴー。提督の皆さん、お疲れさまです。
現在「リンガ泊地サーバ」に原因不明の高負荷が掛かっており、接続が不安定な状態が確認されています。復旧&対策に着手しています。同サーバ群所属の提督の皆さん、申し訳ありません、接続及び課金は安定するまでお控えください。
⇒Twitter
【リンガ泊地サーバ所属の提督の皆さんへ】 同サーバ群は現在接続が不安定となっており、復旧&対応作業を行っています。本復旧作業は朝までの完了を目指して現在作業中です。それでも安定に至らない場合、第ニ段階の対策を継続して実施致します。申し訳ありません、早期安定化に努めます。
⇒Twitter
【リンガ泊地サーバ】への接続が、昨晩より段損的に不安定になっています。復旧作業後も複数回サーバがダウンしており、現在新たな対策と対応に入っています。同サーバ群所属の提督の皆さん、ご迷惑お掛けして申し訳ありません。可能な限り早い接続安定化に務めます。
⇒Twitter
【リンガ泊地サーバ】への接続が昨晩より段損的に不安定になっていましたが、同接続は回復しつつあります。同サーバ群所属の提督の皆さん、大変お待たせしました。少し時間をおいて、再接続をお試し頂けますと幸いです。引き続き、監視と安定化作業を行ってまいります。
⇒Twitter
日付が7日に替わる直前あたりから、サーバーが不調に陥ったようです。
それから10時間ほどで復旧。
このトラブルを受けて、イベント終了日が1日延期されました。
現在展開中の夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】は、次回メンテナンス突入時を以て、全作戦終了です。同作戦展開期間は最終的に1日延長し、来週【9/12(火) AM11:00】までと致します。現在同作戦展開中の提督の皆さん、奮闘と勝利をお祈り致します!
⇒Twitter
次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【9/12(火)】に実施致します。同メンテに伴うアップデートでは、艦娘【浴衣】modeなどの実装や【家具屋さん】お品書きも季節更新なども実施予定です。気になる夏季節家具などがある提督方はぜひ今のうちに!
⇒Twitter
次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【9/12(火)】に実施予定です。同メンテに突入時を以て、今季展開中の夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】は全作戦終了です。現在作戦行動中の提督の皆さん、奮戦と勝利をお祈り致します!
⇒Twitter
11日が休日の人はもうひと頑張りできますね。
歴史ある百貨店【三越】さんとの今季コラボ、「矢矧」の焼酎や「夕雲」型のクッキー、「金剛」型カレーの缶詰など完売していた商品群、可能な限りの再販分展開を本日より開始致しました!最終コラボマグ「鹿島」modeも追加投入開始です!mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/sh…
⇒Twitter
なんとかクッキーは確保。
「艦これ」巻頭総力大特集、今月発売の【コンプティーク】最新特別号は、本日発売!英国生まれの艦娘三人の表紙が目印!同特別号おまけは【艦隊漁場支援手提げ袋】海色の公式トートバッグ付き!「Warspite」最新描き下ろしや夕雲型設定資料「沖波」、「磯波」観艦式modeも掲載!
⇒Twitter
現在全国の本屋さんで好評発売中、「艦これ」総力大特集の【コンプティーク】最新号!今月放送の同TVCMも公開中です。同ナレーションは、欧州英国生まれの艦娘「Warspite」&「Ark Royal」の二人が担当しました!youtube.com/watch?v=CfQisk…
⇒Twitter
リスニングはダメダメなんです‥‥。
※HD画質を選択できます。 / YouTube本家はこちら→

精力的に「艦これ」アイテムを展開する【コスパ】さんの「艦これ」チームが、ついに本格的な「提督」服の制作/生産を全力で推進中!女性提督バージョンもご用意。そして、日常使いも可能な「速吸」ジャージ、可愛い「睦月」型改二、さらに高品質な集積地棲姫【眼鏡】も順次投入準備中です!
⇒Twitter
作り込みがすごそう。
『寄付のお願い』
駆逐艦菊月砲身の修復案の見積りが出ました。
砲身をブラスト施工した後に表面のさび止め、塗装を行い、砲身内部を塞ぐという方法が最善と判断致しました。
この修復案には、あと50万円ほど必要となります。
修復まであと一歩です。
皆様のご協力よろしくお願い致します。
⇒Twitter
『寄付のお願い』
駆逐艦菊月砲身の修復の見積りが出ました。 砲身をブラスト施工した後に表面のさび止め、塗装を行い、砲身内部を塞ぐ方法が最善と判断致しました。
この案には、あと50万円ほど必要となります。
皆様のご協力お願い致します。
kikuzuki.org/donate/
⇒Twitter
砲身一つでこれなら、戦艦三笠の維持費はどんなことになるのか。
Copyright © 2017 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
このページで使用しているゲーム画像はブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』よりキャプチャーしたものです。
Screenshots inserted in this page had captured in browser game "Kantai Collection -kancolle-".
このページで使用している画像の配布や再掲載等、一切の転用を禁じます。
Don't reproduce, divert, or distribute pictures inserted in this page.