2017年 8月27日夏E-2攻略戦
1,454日目。
E-2、カレー洋リランカ島沖『リランカを越えて』を「甲」で攻略します。
E-2のマップは下の画像の通りですが、
IマスでA勝利以上を得ると、隠しルートが解放されます。
隠しルートには、
Lマスから
Oマスへの直通ルートもあるので、ぜひ解放したい。
というわけで、まずは
Iマスから攻略します。
羅針盤の分岐条件はまだ検証中なので、おすすめ編成[正空2 軽空1 戦艦1 駆逐2]で組みます。
E-2とE-3は“お札”が共通なので、E-3で起用予定の艦娘からE-2のメンバーを選びます。
「三式弾やWG42などの対地装備を用意すればA勝利は難しくないだろう。」
とコメントがあり、気楽に構えていましたが‥‥。
これが思いのほか苦戦し、C敗北やD敗北。
あーでもない、こーでもない、と装備をいじり回していたら、変な構成になってしまいました。
- ◇吹雪改二 Lv95
- 10cm連装高角砲+高射装置★+4、WG42(Wurfgerat 42)、WG42(Wurfgerat 42)
- ◇照月改 Lv87
- 10cm連装高角砲+高射装置★+4、WG42(Wurfgerat 42)、WG42(Wurfgerat 42)
- ◇比叡改二 Lv99
- 試製35.6cm三連装砲★+6、OTO 152mm三連装速射砲★max、三式弾、九八式水上偵察機(夜偵)≫★+7、[増設]3.7cm Flack M42
- ◇千歳航改二 Lv95
- 彗星(江草隊)≫、烈風(六〇一空)≫、Fw190T改≫、熟練艦載機整備員
- ◇蒼龍改二 Lv99
- Re.2005 改≫、天山一二型(友永隊)≫、烈風改、Fw190T 改≫、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇飛龍改二 Lv99
- 烈風(六〇一空)≫、天山一二型(村田隊)≫、零式艦戦53型(岩本隊)≫★max、彩雲(東カロリン空)≫、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
しかし、偶然、飛行場姫が不在の敵編成を引いたところ、A勝利に成功。
※HD画質を選択できます。 / YouTube本家はこちら→

飛行場姫が不在なら、難易度がかなり下がりますね。
対地装備を積むことや、PT小鬼群の対策をしっかり行えば、ある程度は何とかなるようです。
ともあれ、隠しルートが解放されたので、結果オーライ。
ボスマスの攻略にかかります。
おすすめ編成は[正空1 軽空1 戦艦1 軽巡1 駆逐2]とのことで、蒼龍を外し、由良を入れます。
◆第1艦隊
- ◇吹雪改二 Lv95
- 10cm連装高角砲+高射装置★+4、10cm連装高角砲+高射装置★+4、照明弾
- ◇照月改 Lv87
- 10cm連装高角砲、10cm連装高角砲、13号対空電探改★+9
- ◇比叡改二 Lv99
- 試製35.6cm三連装砲★+6、試製35.6cm三連装砲★+6、九一式徹甲弾★+9、九八式水上偵察機(夜偵)≫★+7、[増設]3.7cm Flack M42
- ◇由良改二 Lv98
- OTO 152mm三連装速射砲★max、OTO 152mm三連装速射砲★max、甲標的、[増設]3.7cm Flack M42
- ◇飛龍改二 Lv99
- Re.2005 改≫、天山一二型(村田隊)≫、零式艦戦53型(岩本隊)≫★max、彩雲(東カロリン空)≫、[増設]25mm三連装機銃 集中配備
- ◇千歳航改二 Lv95
- 天山一二型(村田隊)≫、烈風(六〇一空)≫、烈風(六〇一空)≫、Fw190T改≫
これで、最短ルートの
ACFJLOに乗ることができます。
本隊だけだと明らかに手数が足らなかったので、3周目から前衛支援と決戦支援を投入。
◆前衛支援
- ◇羽黒改二 Lv96
- 20.3cm連装砲、20.3cm連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇妙高改二 Lv96
- 20.3cm連装砲、20.3cm連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇千歳航改二 Lv99
- 流星改≫、流星改≫、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇千代田航改二 Lv99
- 流星改≫、流星改≫、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇時雨改二 Lv95
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
- ◇雪風改二 Lv95
- 33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
◆決戦支援
- ◇金剛改二 Lv152
- 試製35.6cm三連装砲★+6、試製35.6cm三連装砲★+6、32号対水上電探、32号対水上電探、[増設]Bofors 40mm四連装機関砲
- ◇霧島改二 Lv99
- 試製35.6cm三連装砲★+6、試製35.6cm三連装砲★+6、32号対水上電探、32号対水上電探
- ◇飛龍改二 Lv99
- 33号対水上電探、流星改≫、流星改≫、33号対水上電探
- ◇蒼龍改二 Lv99
- 33号対水上電探、流星改≫、流星改≫、33号対水上電探
- ◇夕立改二 Lv97
- 22号対水上電探改四、33号対水上電探、33号対水上電探、[増設]改良型艦本式タービン
- ◇綾波改二 Lv97
- 22号対水上電探改四、33号対水上電探、33号対水上電探
問題は
Lマスで、軽母ヌ級改flagship×2と重巡リ級flagshipが待ち構えており、事故多発。
ここはもう、祈るしかないのかな。
キラ付けすれば突破率は上がりますが‥‥、ここ、まだE-2なんですよね。
とてもE-2の難易度とは思えません。
12周目でようやくゲージ破壊に成功しましたが、先が思いやられます。
※HD画質を選択できます。 / YouTube本家はこちら→

※HD画質を選択できます。 / YouTube本家はこちら→

突破報酬として、駆逐艦「旗風」が着任しました。
神風の時のように間違えて解体しちゃわないよう、しっかりロック。
他にも、「二式爆雷」や「Spitfire Mk.I」などを獲得です。
陸上戦闘機なので、基地航空隊にのみ配属可能。
出撃時は、「零式艦戦21型(熟練)」にわずかに勝る程度で、あまり振るいません。
防空時は、「烈風改」や「一式戦 隼III型甲」と同等の活躍が期待できそうです。
→
消費量は、燃料:8,409、弾薬:7,430、鋼材:4,711、ボーキサイト:1,801、高速修復材:55。
苦戦した分、消費も多くなってしまったな。
現在「艦これ」夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】を作戦展開中です。同作戦期間はかなり規模が大きいため四週間の予定でしたが、少し期間を延長して、作戦完了を来月の【9/11(月)朝】迄と致します!現在作戦行動中の提督の皆さん、ご留意頂けますと幸いです。
⇒Twitter
仕事の都合で、イベント終了は11日以降だといいな、と思っていたので、良かったです。
「艦これ」夏イベント2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】の各攻略突破提督の最多選択作戦難易度は、最初の第一作戦海域では「甲」作戦で現在約50%です。後段作戦最終海域の最多選択は「丙」作戦です。同最終海域突破者中の「甲」作戦選択突破提督率は現在約25%です。
⇒Twitter
夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】、作戦海域各出撃に対する現時点の攻略突破率はそれぞれ、前段作戦:第一作戦海域で約95%、同第二:約90%、同第三:約90%、同第四:約80%。後段作戦:第五海域で約90%、同第六:約75%、最終海域は約75%です。
⇒Twitter
E-1で「甲」を選んだ人は50%と、みなさん苦戦されている様子。
しかし、難易度を「丙」に下げて早々にE-7まで終わらせてしまった方も多いようです。
渋谷【109MEN'S】で展開した今夏「艦これ」ジェットファイナルフライトを記念した期間限定コラボ、本日【8/27(日)】福岡「109MEN’S」天神コア6Fで遠征展開中です。来週【9/1(金)~9/3(日)】は北海道札幌(4丁目プラザ)に展開予定。お近くの提督はぜひ!
⇒Twitter
札幌近郊にお住まいの方はチャンスです。
現在、歴史ある百貨店【三越】さんと「艦これ」運営鎮守府がお贈りする「食」のコラボ、オンラインで作戦展開中です。
mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/sh…
「矢矧」の焼酎や「瑞穂」の日本酒などが初日完売となってしまいましたが、三越さんや酒造さんと後日再販を模索中です。
⇒Twitter
お酒以外はどうなるんでしょうか。
Copyright © 2017 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
このページで使用しているゲーム画像はブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』よりキャプチャーしたものです。
Screenshots inserted in this page had captured in browser game "Kantai Collection -kancolle-".
このページで使用している画像の配布や再掲載等、一切の転用を禁じます。
Don't reproduce, divert, or distribute pictures inserted in this page.