2009年 7月23日 (1)システム概観
日記の流れでゲームシステムを説明しているとややこしくなりそうなので、とりあえず先に、現時点でわかっている範囲でまとめてみます。
概要はいいから実際のプレイ感を知りたい、という方はこのページは読み飛ばしてください。
■
世界観
■
キャラクターメイキング
- 冒険者コード:IDのようなもの。他プレイヤーとの重複不可。
- ニックネーム:キャラクター名。他プレイヤーとの重複OK。
- 種族・性別設定
- 性別設定:男/女
- 性向設定:男/女
- 種族選択:人間/コルタ/ラルガ(ただしラルガは未実装)
- 表情設定
- 髪型設定
- 肌色設定:8種類
- 体型設定
- ステータス振り分け
性向は「男っぽい」とか「女っぽい」とか、そんな感じです。
性別:男、性向:男
|
性別:男、性向:女
|
体型は、極端な組み合わせにしても、そう不自然にはならないようです。
頭:大、体型:小
|
頭:小、体型:大
|
■
成長システム
大別して「ステータス」「称号」「スキル」「アビリティ」の4つに分けられます。これらの成長のさせ方によって、キャラクターに個性を持たせていきます。
○
ステータス
以下のような、6つの基本ステータスと、基本ステータスから算出される12の従属ステータスがあります。
基本ステータス | 影響する従属ステータス |
STR | 力強さ | ATK、Weight |
DEX | 器用さ | S.HIT、C.SPD |
INT | 賢さ | L.HIT、MaxSP |
VIT | 頑強さ | DEF、MaxHP |
AGI | 素早さ | AVOID、SPD |
MAG | 魔力 | M.ATK、M.DEF |
基本ステータスは、キャラクター作成時とレベルアップ時に手に入るステータスポイントの割り振りによって成長していきます。
ステータスポイントの割り振りは、一度確定させるとやり直すことはできません。ただし例外的に、Lv20まではマップ上の「ビギナーズボード」で割り振りをリセット(キャラクター作成時の24ポイントも含む)できます。
従属ステータスは基本ステータスから算出されるため、基本ステータスの成長に従って従属ステータスも上昇していきます。
○
称号
称号(「駆け出し冒険者」「見習い剣士」など)はキャラクターの職業名のようなものですが、固定ではなく、称号の条件を満たしていれば、特定のNPCに依頼して変更することができます。
称号を変えた後で、元の称号に戻すこともできます。
称号によって、習得・成長できるスキル(アビリティも?)が変わってきます。ただし、すでに習得済みのスキルは、称号に関係なく使用することができます。
参考:
公式ブログ
○
スキル
スキルは必殺技などの応用技能のようなもので、スキルポイントを割り振って習得・成長させていきます。スキルポイントはレベルアップ時に1ポイント増えます。
スキルポイントの割り振りは、一度確定させるとやり直すことはできません。ただし例外的に、Lv20まではマップ上の「ビギナーズボード」で割り振りをリセットできます。
また、スキルをLv2以上にすると、▼と▲のボタンが表示され、スキルレベルを選択できるようになります。
ただ、具体的にどう役に立つのかわかりませんでした。
任意のレベルでスキルを発動できるのかと思いましたが、スキルレベルを変えてショートカットバーに登録しても、うまく機能しません。
やり方が間違っているのか、未実装なのか、不具合で機能していないのか‥‥。
○
アビリティ
アビリティは基礎技能のようなもので、アビリティに関連した攻撃やスキルの効果を高めます。
たとえば、「炎のちから」のアビリティを高めると、「ヴァーン」「ヴァンフレイム」などの火に関連したスキルの効果が上がります。
アビリティを習得すると、そのアビリティに関連したスキルの使用などで自動的に成長していきます。ただし、アビリティには合計で800ポイントという上限があり、この上限に達すると、アビリティの習得・成長はできなくなります。
習得したアビリティは、「忘れる」ことにより0ポイントに戻すことができます。
■
ゲーム進行
ゲーム進行は「シナリオ」「フリークエスト」「フリー戦闘」「スペシャルマップ」の4つから構成されます。
○
シナリオ
ストーリー仕立てのシナリオには、シナリオクエストとイベントがあります。
シナリオクエストは、特定のNPCから依頼されたクエストを攻略するというものです。
イベントはマップ上で突然発生します。画面が切り替わり、NPCが登場してストーリーが進みます。
○
フリークエスト
シナリオクエストとは別に、好きな時に引き受けることができるフリークエストがあります。
フリークエストを遂行すると、報酬として経験値やアイテムなどが手に入ります。クエストを受けていなければ入ることのできないフィールドもあります。
フリークエストには、ソロ、パーティ、トラベルの3種類があります。
○
フリー戦闘
クエストやシナリオとは関係なく、フィールド上の敵と戦うことができます。クエスト専用フィールドには入ることができません。
○
スペシャルマップ
敵を倒したあと、ランダムでスペシャルマップへの入口が出現する‥‥そうです。(未確認)
参考:
公式メンバーサイト
■
戦闘システム
戦闘システムは「基本攻撃」「スキル攻撃」「連携攻撃」の3つがあります。
死亡ペナルティは、経験値の減少のようです。
○
基本攻撃
敵をクリックすると、装備している武器で自動的に攻撃を始めます。
○
スキル攻撃
使用するスキルをクリックした後、攻撃する対象をクリックすると、待機時間のあとでスキルが発動します。
待機時間中に攻撃を受けると、スキルがキャンセルされることがあるようです?(不確定)
スキルの使用には「SP」を消費します。SPは時間経過で自然に回復するほか、回復アイテムや吸収系スキルを使って回復できます。
○
連携攻撃
訂正。
正しくはこちら。
連携攻撃にはコンボとチェインがあり、コンボはパートナーキャラクターとの連携攻撃、チェインはパーティメンバーとの連携攻撃になります。
画面右下の「IPゲージ」で各キャラクターのマーカーが回っています。
コンボは、マーカーがIPゲージの「連携待機ゾーン」に入ったらパートナーを「連携待機」させ、メインキャラクターのマーカーが「連携待機ゾーン」に入ったらコンボスキルを使用し、攻撃対象をクリックします。すると、待機時間の後で連携攻撃が発動します。
チェインは、連携待機するプレイヤーは、マーカーが「連携待機ゾーン」に入ったら連携待機します。連携を発動させるプレイヤーは、他のプレイヤーが連携待機していることを確認したら、ちぇんいスキルを使用し、攻撃対象をクリックします。すると、待機時間の後で連携攻撃が発動する‥‥ようです。(未確認)
また、チェインにはパートナーキャラクターを加えることもできる‥‥ようです。(未確認)
参考:
公式ブログ
■
精霊石システムと武器
原作では「精霊石」と言えば「精霊から授けられたもの」を指します。
しかしグランディア オンラインでは、5種類の精霊石があり、単に「精霊石」と言った場合には「精霊の力が宿る草木などを食べた、動物やモンスターの体内で蓄積されたもの」を指します。
詳しくは
こちらのページを参照してください。
さて、武器の性能は、剣や杖などの系統による違いはありますが、同じ系統であれば違いは外見のみで、性能的な違いはないそうです。
武器の性能は、武器に付ける精霊石によって変わるのだとのこと。
武器に取り付けた精霊石は、基本的に取り外すことはできません。別の精霊石を付けたい場合には、上書きすることになります。
ただし、「プレミアムアイテム」(おそらく課金アイテムだと思われる)を使用することで、精霊石を取り外すことができるようです。
■
生産システム
詳細不明‥‥。
このページ内における「グランディア オンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては「オンラインゲーム革命ファンド1号」に帰属します。
グランディア オンラインcオンラインゲーム革命ファンド1号 All rights reserved.
グランディアcGAME ARTS Co.,Ltd. All rights reserved.
Published by GungHo Online Entertainment, Inc.
なお、当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
このページで使用している画像の配布や再掲載等、一切の転用を禁じます。
Don't reproduce, divert, or distribute pictures inserted in this page.