戦闘を始める時、「演習」と「行動開始」から選ぶことができます。
まず、「行動開始」は「理性」を消費し、通常の戦闘を始めてシナリオを進めていきます。

シナリオを進めていくと、飛行ユニットなど敵の種類も増えていきますし、一度に襲ってくる敵の数も増えていきます。これを初見でクリアするのは、なかなか難しい。
クリアに失敗して試行錯誤している内に、貴重な「理性」をどんどん消費してしまいます。


他方、「演習」は「演習チケット」を消費し、戦闘シミュレーションを行うことができます。この「演習チケット」は日付変更(日本時間で朝4時)をまたぐたびにリセットされ、30枚へ回復します。
1日30枚で足りるかどうかはプレイヤーによると思いますが、仮に足りないにしても、戦闘30回分の「理性」を節約できると考えれば、演習を利用しない手はないでしょう。
そんな感じでシナリオを進めて、やっとこさプレイヤーレベルが2になりました。

多くのゲームの序盤はレベルがどんどん上がる物ですが、アークナイツは上がりにくいようです。

基地の建造も始まりましたが、正直、まだよくわかりません。